SWEET HEART

私の大切な愛犬BIENと、大好きなSWEETS等の日記

BIENのお薬

2019年07月15日 | BIEN
BIENの病院から飲み薬は、今4種類です



それに、サプリのアンチノールを飲ませています


一日一回と一日二回のお薬があり、朝に飲ませたり夕方にしたりしていて、
飲ませたかわからなくなったり、てんかんの薬を飲み忘れたりして、
ケースに入れていましたが、使い勝手が悪い

先日、父の薬をもらう為に行ったたんぽぽ薬局で見つけた『お薬ポケット』
めっちゃ使い易くて、飲み忘れもなくなりました



本当は、朝昼夕でしたが、BIENは、朝夜にして使っています

これの前は、100均のダイソーで見つけた↓こちらを使っていましたが、
BIENのお薬が多いので、1つのポケットに入りきらなかったし、ポケットが小さいから取り出しにくかった



たんぽぽ薬局のお薬ポケット、¥120でお勧めです

BIENが1年以上、飲んでいるアンチノール



通っている獣医さんで 動物病院コードを聞いてきて、登録すると割引されます
私は、定期購買しています
初めての購入時に、一ヶ月分のプレゼントもあります
腎臓の数値が、良いのは、これのお陰かな~

お薬をもらいに行った時、病院でアンケートをやっていて、答えたら可愛いお散歩バッグをいただだきました~



恐ろしい加湿器

2019年01月16日 | BIEN
今年に入って、大腸炎になったり発作が起きたりのBienですが、とってもとっても嬉しい朗報があります

あんなに酷かった咳が、止まりました
全くで無い訳ではありませんが今までは、日に何十回もしていたのに、
最近は、2~3回
弁膜症だから、どんどん酷くなっているのだと思って落ち込んでいましたが、
今年に入った頃からどんどん酷くなって、病院で診てもらったけど肺は綺麗だったから、
色々考えてたら気になったのが加湿器
私の加湿器は、気化式で、10年間フィルター交換不要で、月に1度水で押洗いするだけでOKっだったから、
安心していました
でも、この押し洗いが不充分だったと思います
汚れたフィルターを使っていると、PM2.5を部屋中にまき散らしているのと同じだそうです
加湿器を点けないで1晩過ごしたら、Bienの咳が激減
翌日、加湿器を止めて、Bienのベッドからブランケット、毛布、洋服、部屋中の水拭き、私のベッド用品も全てコインランドリーで洗ってきました
そしたら、見事に咳が止まりました
夜中にも何度も起きて咳き込んでいたBien
その日から、ぐっすり眠っています



本当に本当に可哀想な事をしてしまいました

Bienに苦しい思いをさせてしい、本当に本当に猛省です
ごめんねBien

もう加湿器も空気洗浄機も怖くて使えません



てんかん発作

2019年01月14日 | BIEN
一難去ってまた一難

大腸炎が治って、食欲もあり元気になったと思ったら、
今日の日付が変わる0時頃に、発作が起きてしまいました

昨年の15日から約1ヶ月ぶりです

前回よりも長めで、よだれも一番多く出ました


今朝、朝一で動物病院へ行って来ました

注射を二本打ってくれました
月曜日は、Bienの主治医の先生は、お休みですが、診てくれて本当に感謝です

本当に本当に、もう発作が起きませんように

今日から、少しずつご飯を増やしていきます
Bien、よく頑張ったね


大腸炎になりました。

2019年01月13日 | BIEN
金曜日、朝から食欲がなく、昼頃に嘔吐して、獣医に行こうか迷いましたが夕方まで様子を見ていました。
お腹がキュルキュル鳴っていて、元気もない。



夕方、仕事が終わって部屋に戻ると、ペットシートに下痢の血便
大急ぎで、そのペットシートを持って、獣医へ行って来ました
先生にすぐ、「お腹がキュルキュル鳴ってなかった?」って言われその通り
注射を2本打ってもらい、その日は絶食
その日の夜は、元気も出ていました。
Bienが絶食だから私も一緒に何も食べず、早々にベッドへ
翌日、また病院へ

また注射を2本打ってもらいました。

その日から3日間療養食とお薬。




缶を開けたら、めっちゃ美味しそう~~~



でも、ティースプーン2杯だけ
Bien,元気が出たから、もっと食べたくて食器をずっとペロペロ
可哀想ですが、仕方ありません
もう少しの我慢。
血便は、大腸炎だけでなく、他の病気が原因の場合もあるから心配です。
3日間これを食べて、下痢も血便もなければ、普通食に戻れます
今の所、どちらも大丈夫なので明後日再診して先生に診てみてもらいます。

今は、とても元気になり、ご飯も少ないから、うんPも出ていません。
あと1日、頑張れBien
私もお腹減ってます

動物病院へ行って来ました。

2018年12月15日 | BIEN
今日は、朝一で犬山動物総合医療センターへ行って来ました

先月末から、毎週行ってます

今日の早朝に、またてんかん発作
11月30日にも、発作が起きています
どちらも、気圧もお月様も大丈夫
もう、気圧とかの影響じゃなく発作が起きてしまうから、ショック

今朝の発作は、ちょっと長め
発作時を撮影して先生に見てもらいたけど、まだそんな余裕がない

Bienは、発作後部屋の中を徘徊するのですが、先生にそれを言ったら、それも軽い発作だと言われました

発作が起こると、Bienの心臓が心配

最近、咳が酷くなったから、お薬を増やしました


本当に、本当に発作が二度と起こりませんように



Bienの心臓、頑張って


動物病院へ行って来ました。

2018年11月08日 | BIEN
11月6日の1時半ごろ、7回目のてんかん発作が起きました

この日は、気圧は注意マーク

最近は、爆弾低気圧もクリアできていたから、凄くショック

発作時のBienは、とっても苦しそう
酸素缶は、必需品になり、新たに5本買いました
もっと大きな酸素ボンベが欲しいです

朝になったら獣医へ行こうと思いましたが、主治医の先生がお休みなので、
翌日に行って来ました
朝一で診てもらいたかったら自宅を6時半の出発
でも、道路が渋滞していていつもなら1時間で行けるのに、1時間半もかかってしまいました

いつものお薬ももらってきました




行きは、寒くて暖房を入れていましたが、帰りは、めっちゃ暑くてクーラーを点けました

今日も25℃と夏日の暑さ

一年中、これくらいの気温だったら良いのになぁ

これからの寒さに、Bienの心臓も気をつけてと言われました

咳も増えて来ているBien
色々と心配です

満月

2018年10月25日 | BIEN
昨夜23時ごろ、6回目のてんかん発作がありました

ここ1ヶ月半、発作がなくて安心していました

頭痛ーるアプリで、気圧も毎日チェックして、最近は、爆弾低気圧もクリアしていたから本当にもう大丈夫と思っていました

昨夜の気圧は、OKだったから、なぜ発作が起きたのか不思議でした
そしたら、お友達から「昨夜は、満月だったけどBienちゃんは、大丈夫だった」とメッセージをもらい仰天
今月の満月は、25日ですが、満月の瞬間が深夜1時45分のため、24日の夜から25日の明け方が満月になるそうです
以前に、満月もてんかんが起きやすいから気を付けてって教えてもらっていたのに
もう、コロッと忘れていた、バカな私

今回の発作は、前回よりも軽かったから良かったけれど、やはり苦しそうなBien
もちろん酸素缶を使いました
酸素缶をあてるとやはり楽なのか、治まったと思い、缶を外したら、缶の方に口を持って行くのでしばらく当てていました

満月は、人間でも心臓発作や寝不足などになったり、気持ちも不安定になるそうですから、これからは、気圧と満月をしっかりチェックします


満月は、パワーストーンを浄化できるって聞いて、私には良い日でしたが、今では、満月が怖いです

本当に、もう発作が起きませんように

てんかん発作

2018年09月22日 | BIEN
昨夜、5回目の発作がありました

4回目は、9月18日の夜7時頃、初めて歩いている時に、バタッと倒れて発作が始まり、
30秒ほどで終わり、すぐに回復

5回目は、いつもと同じ夜中の寝ている時で、今までで一番酷かった

いつも一度ムクって起きて、一点を見つめてから発作が起きますが、5回目は、3段階に酷くなって、
死んじゃうかと思ったくらい
初めて酸素缶を使いました
2分くらいだったので、体温は計りませんした

体温計、また新しく買い換えました
20秒では、長く感じたので、こちらは、15秒



動物用で、防水、フレキシブル、投入時のカバーも付いています



今日、動物病院へ朝一で行って来ました

今の時期、不安定なお天気で、BIEN以外にも、てんかんを起こすワンちゃんが多いそうです

今日は、注射を2本打ってもらいました
取りあえず、様子を見て、今後の処置を考えます
最後に先生が、発作が酷くなったら、Bienの心臓が持つかが問題って言われ、
私も同感でした
昨日の発作をみて、本当に苦しそうでしたから.....

ただただ、もうこれ以上発作が起きない事を切に願います

最近は、Bienが一点を見つめていると怖くなります


てんかん発作

2018年08月18日 | BIEN
8月5日の発作から、ちょうど1週間後に2度目の発作がありました

同じく夜の寝ている時

翌日に病院に連れて行こうと思ったけれど、BIENの主治医の先生が月曜日と火曜日は、診察日ではなかったので、
水曜日に行って来ました

前回の診察結果を見て、先生にヨダレが出ていた事を指摘され、BIENの発作は、脳からきていると言われました
そして、2回の発作が起きている事も良くないって
脳腫瘍も疑われますが、MRI検査は、二時間の全身麻酔を使わなければいけないので、高齢で心臓疾患のあるBIENが耐えられるか
それと、4割ほどしかわからないらしい
かなりショックどうしたらいいものか.......

先生が発作が起きた時に、「もし10分以上続くなら、すぐに体温計をお尻に入れて体温を計って、40℃以上になっていたら、バスタオルを濡らして体を覆い、体温を38℃までに下げてそれから病院に」って言われました
熱中症のような症状になり、脳が破裂してしまうらしい
だから、すぐに計れる体温計を今日にでも買ってきておいてって言われ、帰宅後に色々買ってきました



100均のアイスバックは、どこも売り切れで1つだけゲット
でも、よく考えたら、アイスバッグより保冷材の方が手間なく直ぐに使えるわ~
体温計は、10秒もあったけれど、正確さと丸洗いできるこちらにしました



そして、1番重要だと思った酸素缶



バスタオルと防水マットを入れたてんかん発作セットをBIENのベッドの横に置きました


私一人で、冷静にできるか心配


でも、これを使う時が絶対絶対来ませんように


今回思った事。
先生によって、本当に違うな~ってBIENの主治医の先生、本当に信用信頼できます