SWEET HEART

私の大切な愛犬BIENと、大好きなSWEETS等の日記

新年明けすぎました.........

2008年01月04日 | FOOD
新年早々、サボってしまった

改めまして、

「明けまして、
    おめでとうございます。
      本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。」


今年のおせちも、姪っ子のマリナちゃんと共同作業で作りました
自家、マリナ家、りゅうまま家の3個です
家で作れば、自分の好みの味に仕上げれるから、本当に美味しいおせちになるんです
それに市販されているものは、豪華ですが、高いッ


↑うずらと串刺のチキンナゲットが、簡単でめちゃウマ
普段は、ソースをつけながらのお供にバッチリですよ
(作り方は、『こちら』を参考にさせて頂きました


今回焼豚は、1日たれに漬け込みオーブンで焼きました
煮豚とは、一味違ってこれもグー



今回の大ヒットは、胡桃をたっぷり入れた田作り
これは、ホント美味しいみんなの評判もバッチリ

黒豆は、私の18番(って、名古屋で有名な料亭の作り方を知人から教えてもらったんですがね
ふっくら美味しく仕上がりました
やっぱ、黒豆は、丹波産が良いです
今までは、お鍋で6時間程煮ていましたが、今回初めて圧力鍋を使ったら、1時間もかからず
でも、圧力鍋だと1度に沢山作れないのが難点


今年もみんなに大好評だったので、良かったです

「マリナちゃ~ん、ありがとうね
 お疲れ様~
  来年もネ...




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謹賀新年 (boiru)
2008-01-05 04:52:22
ビアンママ、昨年はビアン君にご対面できて、すっごく嬉しかったです!

それにそれに・・・手作りスイーツや黒豆まで!
送ってくれてほんとにありがとう!!

ビアンママって、料理すごいわ!!
名古屋シスターズ姉さんはどうなんだろう・・・(笑)

田作りまで作ってしまうビアンママ。
黒豆は、大変だよね。
boiruの実家では、母が毎年、純和風のおせちを作ります。
煮物にはじまり、栗きんとんや、だし巻きなんかも作っちまう。

そう考えると、おせちって、家庭の味の原点なのかもしれないな~。
な~んてね、ちとまじめなコメント(笑)

雑煮も名古屋と関東でも違うんだよね。

返信する
To.boiruさん (ビアンママ)
2008-01-05 23:52:44
boiruさ~ん、おめでとうございます
昨年は、boiruファミリーと急接近できて、とっても嬉しいでした~
めっちゃキャワイイちび君&姫ちゃんにも会えたし

私は、趣味がお料理なので、楽しく作れるから、今年もいっぱい作ろうと思います

boiruさんのお母様、素晴らしいですね
ホント、日本の母って感じ
大きな声では、言えませんが、私の母、めっちゃ料理下手です素人じゃ食べれないよ
姉と同じで只者じゃないですよ(笑)
返信する
Unknown (ともみ)
2008-01-06 00:13:18
お節、本当に美味しかったです!

いつもありがとうございますっ♪♪♪

マリナも楽しくて仕方ないみたいで。花嫁修業させて貰って♪

しかしあっと言うまに間食してしまい二日の日は雑煮だけでした(笑)

何も残らなかったのは初です☆やっぱビアンママは

料理の天才だね♪私は料理苦手だけどビアンママのお陰で子供達は恵まれてます年末のカレー&シチューも絶品でした♪♪♪
返信する
To.ともみsan (ビアンママ)
2008-01-06 02:13:22
ともみさ~ん、いつも嬉しいお言葉、ありがとうございます
マリナちゃんもお料理好きで、すっごく手際が良いから大助かり
随分、こき使っちゃいました
お陰で、早く完成できました
鶏の嫌いなマリナちゃんも、チキンナゲットは、食べれたから良かった~

ハルリンもの為なら、すっごい頑張っちゃうし、ホント二人共すごいパワー
年末の大人数には、大鍋料理が1番ですね
これまたシチュー嫌いの、海が「美味しい」って食べてくれたから、めっちゃ嬉しかったですハルが海に一言、「おかん、怒るよ」(笑)
今年も、色々作りますので、ご試食お願いしますね

こちらもタコス、ごちそうさまでした
いつ食べても、美味しいね~
また、お願いしま~す
返信する

コメントを投稿