
家のお正月休みに、家族でイチゴ狩りに行ってきました
場所は、半田市の市野園芸さんです
スッゴクお天気も良くて、最高
外は、寒いけどハウス中は、熱帯地
暖かいを通り越して、クソ暑いッ

寒がりの私でも、暑くて汗が出るほど
昨年来た時は、ハウス内でも私ダウンジャケット来ていたのに、今回は、超暑かった~
でも、
は、しっかり食べました

昨年は、3月&4月に行きましたが、その時期よりも、かなりイチゴが小粒でした

帰りに、えびせんべいの里に寄って行きました
た~くさん試食しまくって、モチロンお土産も買ってきました
帰り道、コメダ珈琲に寄ったのですが、BIENを車中に残して、戻ってみると、BIEN君、えびせんべいを自分で封を明け、食べ散らかしていました
あ~ァ
やってくれましたね
それにしても、あんな分厚いビニール、よくも喰いちぎったもんだ
もう1つ、今思うと、お土産にイチゴを買ったのですが、えびせんの里から車に戻った時、なぜか
が潰れて1個出しかけてあったのは、BIENの仕業かも
箱に入って、ふたもしてあったから、きっと上手く取り出せなかったんだわ
そのイチゴ、そのまま渡しちゃったけど、他は大丈夫だったかな~

場所は、半田市の市野園芸さんです

スッゴクお天気も良くて、最高

外は、寒いけどハウス中は、熱帯地

暖かいを通り越して、クソ暑いッ


寒がりの私でも、暑くて汗が出るほど

昨年来た時は、ハウス内でも私ダウンジャケット来ていたのに、今回は、超暑かった~

でも、



昨年は、3月&4月に行きましたが、その時期よりも、かなりイチゴが小粒でした


帰りに、えびせんべいの里に寄って行きました

た~くさん試食しまくって、モチロンお土産も買ってきました

帰り道、コメダ珈琲に寄ったのですが、BIENを車中に残して、戻ってみると、BIEN君、えびせんべいを自分で封を明け、食べ散らかしていました

あ~ァ


それにしても、あんな分厚いビニール、よくも喰いちぎったもんだ

もう1つ、今思うと、お土産にイチゴを買ったのですが、えびせんの里から車に戻った時、なぜか



そのイチゴ、そのまま渡しちゃったけど、他は大丈夫だったかな~

私りんごとか、ぶどうには行ったことがあるけど
いちご狩りは行ったことありません。
いちごならどれだけでも食べられそうだから
「元」が取れますよね(笑)
ビアンちゃん、やってくれましたねぇ
お土産に渡したのですねぇ、いちご、無事だった
かなぁ(笑)
入場料負けしないように、欲で食べてしまいそうですね
静岡に行った時イチゴ狩りしましたが、食べ過ぎて帰りの車で気持ち悪くなった覚えがあります
欲張りなんでしょうね(笑)
えびせんも美味しそう~
チェックしておこう
ビアンちゃんだったから、残っていたかも
我が家の黒娘だったらたぶん完食かもね
もうちょっと後の方が粒が大きくなるのかな?
半田なら近いから、気軽に行けて良いですね
えびせんべいの里はオットが大好き♪
そっち方面に行くと必ず寄ります
イカのワイン焼きがお気に入りです
↓のおせち、にんじんがハート型で可愛い~(^^♪
さすがビアンママしゃんですね
遅くなりましたが、今年もヨロシクお願いしますね
あと巨峰狩りもいいですね
小さい頃、よくみかん狩りにも行ってました
でも、私子供の頃、フルーツ嫌いな子でしたから、あまり嬉しくなかったわ~
イチゴは、ホントいくらでも食べれますよ
とても甘いから、モチロン練乳なしです
お土産にした苺、大丈夫だったようです
私も以前静岡の苺狩りで、気持ち悪くはなりませんでしたが、トイレに3分おき位に行きたくなり、トイレ休憩ばかりしていました
えびせんの里は、行く価値ありですよ
全種類、試食がどっさりあって、飲み物も無料で飲み放題です
えびせんべい、お口に合わなかったのか、少し食べただけでした
今年も、どうぞ宜しくお願い致します
半田なら、ホントすぐですから、苺狩り&えびせんの里コースが良いですね
『イカのワイン焼き』って、この時、無かったような気がする
私は、アーモンド焼きが好きです
ここは、気兼ねなく試食できるからいいですよね~
おせちのニンジン、本当は花型にしたかったけど、型がどっかに行っちゃって、これしか無かったのです
リュウ&ガジー用の袋から 持って行ったんだわ!!
体は 小さいのに 食い気は 大型犬以上
BIEN、大根かじらんもん
あの時の姿は何とも言えないくらい可愛いかった♪♪それにしても、賢い!!!
掃除したばっかの大切な車のシートをせんべいだらけにしちゃって