菱ヶ岳~五頭山
平成29年8月27日
久々の登山、アケボノシュスランがそろそろ咲いているのではないかと
菱ヶ岳の登山口より8時40分出発
出足が遅いので駐車場はいっぱいで1段下の駐車場に車を停める
暑さを予想していたが、思ったほどでもなく、山はもう秋の気配を感じた
今回の目的はアケボノシュスラン
菱ヶ岳の山頂から五頭山に向けて進んだ所に咲いているはず
菱ヶ岳山頂で早めの昼食を摂り先に進む
アケボノシュスランにしては茎が長いと思い調べたら、ミヤマウズラのようだ
この写真4枚アップロードしたが横になったまま、変ですね?
アケボノシュスランを見たら戻るのか、その先に進むのかは決めていなかったが
五頭山の登りの近くまで行ったら戻れないでしょう
まだ蕾だったアケボノシュスラン これからが見ごろ
また来週きますか~~~?
アケボノ色の花びらが愛おしいはず
ツクバネ
五頭山一の峰から三の峰を周回
久々の登山で翌日は筋肉痛
月に2回くらい登れるといいな~と思いながら
いつも次はどこにしようかと思っているtomoです
今は白い花ですがしばらくすると「あけぼの」色に。
昨年私が見たのは9月中旬でした。
天気が良い日に探しに行きたいと思います。
まだ咲いている花は無かったです
つぼみがすこしあっただけで
あと一週間くらいしたら咲き始めるのではないかと思います。
蕾も鳥のくちばしのようでかわいいですね。