↑アトリエ内にあるコーナーですが、↑こういうの・・・とても好きです。
好きなものが視界に入る環境は絶対に守りたい人です。
「五感を満たしてあげると、六感が働き出す」というのは、
スエレ*Life Style School『畑と森の精油れっすん』で習得する
リーディングの第一歩! 左脳こねくり回すより、「元々知っている自分のコト」
にフォーカスしてお仕事する方が的を得ていて、時短! という作業の時もあります。
リラックス環境だけでなく、「作業する環境を好きな景色にする」大切です
Dream
さて、環境は整っているのですが、私には去年かな?本当はもっと前からかな?
欲しい欲しいと願っていたものがありました。Dream
です。
毎日が夢みたいにふわふわと過ごしていたので、「夢」ではなく
情熱がとてつもなく湧いてくるような「ナニカ」
それに向かって真っすぐと走り出してしまう「ナニカ」
それが、今年に入って・・・札幌から戻る飛行機の中で ぶわぁっ
と、湧いてきたのです。
確かにDream Catcherというエッセンシャルオイルを頻繁に使っていたけど
使おうと手に取る時点で、直ぐそこまで来ていることを知っているのでしょうね。
ただ、エッセンシャルオイルのように凝縮されたものは、時間ならそれを加速させます。
刺激ならパンチ力(りょく)が増します。
情熱さえ着火したなら、あとはグッズを使って暴走するのみ
今日は新月に向かう半月ですね。 下弦の月
昨日から、見た目を整えるために「モノの整理」がしたくて仕方ない
締切仕事があるのに~ 気になる!!! 魔法を使いたいところですが、
片付けしている時の(脳の)動きそのものが、 潜在意識を磨くのでしょう
具体的に香りを使うと、作業能率も上がるし
仕上がりに納得するっ
環境に明るさや透明感を取り戻したい時には、グレープフルーツやジュニパー、サイプレス等の香りを!
ハッキリと元気に動きたい場所、笑いを呼び込みたい場所にはオレンジやペッパー、シナモン等の香りを!
落ち着いて、容姿を整えたい空間には、サンダルウッド、ローズ、イランイラン等の香りを!
ディフューズ(専用器具を使う)する
自分に付けてお片付けする
お掃除用具に香らせる などなど、
エッセンシャルオイルには、誰でも簡単に日常をコントロールするパワーがあります
私は音楽との相乗効果でも上がります笑
merci