![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/fb525b73052d17361c60abf03b76cdcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c8/4446efa314f138f5dd99a7b37b758454.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f8/9bbbeca939036b8e9cffb3ecbcf7ae82.jpg)
~photo by mz~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/ee3eb76f768214d726f7a4a85093434e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/148aab49de0d882d02f5bc266ac961d4.jpg)
という具合にOrganicStudioスエレ内はオーガニックコットンでいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
今回はオーガニックコットンを存分に味わうオススメイベントのお知らせです
ご案内を張り付けますのでチラシなども是非ご覧下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
☆個人的にはお昼寝コーナーが気になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
スエレのコットンは全てこのパノコトレーディングさんのもの。
親松寝具店さんはこのイベントの中心となって進行している玉恵ちゃんのご実家。
素敵過ぎるお父様は以前、和綿である意味についてとっても楽しいお話をして下さいました。
以前ブログでご紹介したオーガニックでフェアトレードで
カラフルなパンツを手に取って見たり、布ナプの何がそんなに良いの?を体験してみたり
オーガニックコットンのおへその部分を存分に味わえる本物イベントです。
お馴染みエコプラザです!無料です!
第2回 OLS(Organic Life Stylist)フォーラム
OLS presents オーガニックコットン・フォーラム
◎日時:2010年9月11日(土) 13:00~18:30
◎場所:港区立エコプラザ
◎参加情報:参加費無料※布ナプキン講座のみ材料費&申込必要
◎詳細ページ
◎連絡先:港区立エコプラザ
〒105-0013 港区浜松町1-13-1
TEL.03-5404-7764 FAX.03-5404-7765
◎アクセス:●JR浜松町駅北口下車4分
●都営地下鉄大門駅B1出口下車3分
MAP
◎チラシ
オーガニックに生きる知恵とセンスを身につけて、エコプラザから羽ばたいた
オーガニックライフスタイリストたち。彼らOLSが、大切なテーマをもって集まる場が
OLSフォーラムです。OLSでないかたでもお気軽にご参加ください。
<プログラム>
【宮道男氏講演会『オーガニックコットンのすべて』】
◎時間:13:00~14:30(受付開始 12:30~)
◎内容:オーガニックコットンの第一人者の一人、宮道男氏による
オーガニックコットンの歴史や背景、現在の状況や、私たちのライフスタイルと
オーガニックコットンの関わり方を学びます。
【座談会『オーガニックコットンの真実と未来』】
◎時間:14:40~15:40
◎内容:3名のゲストをお招きしてオーガニックコットンボールの魅力と生活の
上手な取り入れ方をテーマにOLSたちが質問します。
ナビゲーターはオーガニックコンシェルジュの岡村貴子さんです。
【布ナプキンワークショップ by ユーゴ(touta.)】
◎時間:15:50~18:30
◎講師:ユーゴさん(touta.)
◎内容:布ナプキンってどんなところがいいの?
「オーガニックコットンでつくる布ナプキン講座」オーガニックコットンの優しい風合いは
身体に優しい。
女性の生理のことや身体についてのお話をオーガニックコットンをつかった布ナプキンを
つくりながら語り合いましょう!
◎定員:20名(先着順)
◎材料費:1260円
◎申 込 メール:event@eco-plaza.net
(@マークが全角になっています。半角になおして送信してください)
件名に【布ナプキン】と明記のうえ、以下の必要事項を
記載してお申し込みください。
...........................................................................
氏名:
住所:
電話番号:
...........................................................................
<展示>
【和綿倶楽部(J-Cotton Club)の活動報告】
◎内容:エコプラザの取り組みのひとつで、茨城県つくば市の畑で村井和美さん
と一緒に和綿のオーガニックコットンを育てています。
和綿の栽培記録とメンバー紹介をします。
【オーガニックコットンdeお昼寝(オーガニックコットン布団の展示)】
◎内容:オーガニックコットンのお布団の寝心地を体験できます。
協力:親松寝具店、パノコトレーディング
【オーガニックコットンパンツの「Pants to Poverty」紹介】
◎内容:世界の貧困撲滅を目指した、フェアトレードかつオーガニックコットンの
アンダーウェアブランド。オーガニックにもかかわらずカラフルで
思わず手に取りたくなりますよ。
<オーガニックコットン商品&書籍販売>
◎NOC(日本オーガニックコットン流通機構)
◎株式会社パノコトレーディング
◎touta.
◎株式会社リーラ(Pants to Poverty)
みなさんの感想、お待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)