本日は月のスタート新月と、太陽のスタート冬至が重なるという
本来のというか、気持ち良い、宇宙的におさまりの良い「朔旦冬至」
前回は1995年だったとは!!! 私ハッキリと覚えています。
東京品川区に住んでいました。
そうだったかあれは一生忘れることのない衝撃的な冬至からの1年でした!
冬至?いや当時、そんなこと知らなかったから
あれほどの衝撃が今回もあるということは既に予感があり、覚悟もできている笑
この次は2052年ですって・・・ん~
とりあえず「冬至朝ご飯」しておきました10分で作った簡単冬至飯
玄米蒸しパンの小豆、カボチャ&豆乳&ココナッツオイルを混ぜただけのポタージュ
トーストも玄米粉パンだから「和」でしょ(*^^)v
ゆず&生姜&ローズヒップ&人参にお湯を注いで
例年は箱で注文する自然栽培ゆずですが、
今年はスーパーで購入したゆずで
今、ちょっと白いお砂糖で気持ち悪くなるので、甘味は人参で かなり甘い!
そうそう、 メルマガ新月便を配信しました。
バックナンバー からもご覧頂けます。今回は告知なしでメッセージのみとなっております。
新しい月×新しい太陽
をお祝い ですね♪
ありがとうございます。
この後、お待たせしております。Rお月さま便のマテリアルアップします