温泉ドラえもんのブログ 目標2000湯

日本全国の温泉を巡っています

パンダが何だ! ミコアイサ(巫女秋沙)

2025-02-05 14:26:01 | 温泉
3年ぶりに豊明の農業用 ため池 (勅使池)へ行ってきました。期待していたミコアイサ(巫女秋沙)のオスが5羽がいました。
メスも2羽いました。
パンダが初めて日本にやって来たとき、空前の「パンダブーム」が巻き起こりました。そんな中、雑誌に「パンダが何だ!」と冷ややかに随筆を載せていた人を思い出しました。でも、真っ白な体に目の周りが黒色の「パンダガモ」も可愛いですねえ。
3羽のオスは、いつも一緒で泳ぎ回っていました。そして、何度も潜水して獲物を漁っていました。
ミコアイサ(巫女秋沙)は、動物食傾向の強い雑食で、主に魚類を食べるので魚をくわえて浮上するのを期待しました。しかし、一度も嘴に獲物をくわえている様子はありません。水中で小さな獲物を飲み込んでいるんでしょうかねえ。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2025-02-05 15:39:08
今年も来ましたねぇ。ミコアイサ。この鳥はドラえもんさんに教えてもらったんですよ。
私も一度見てみたいなぁ。ミコアイサなら、さすがの鳥知らずの私でもわかりそうですからね。
返信する
ミコアイサ (もっくん)
2025-02-05 19:28:34
いましたか。
目立ちますねパンダ柄。
勅使池は色々な野鳥が見られますね。
大分前になりますが、エナガを撮影したことがありますよ。
返信する
温泉ドラえもん (たいぴろさんへ)
2025-02-06 16:06:13
 そうそう、特徴的な姿の野鳥なので、誰が見ても分かりますねえ。
返信する
温泉ドラえもん (もっくんさんへ)
2025-02-06 16:08:30
 実は、池の改修工事で、特に池の中が大きく変化しており、魚を主食とするカワウなどは激減していました。魚が少ないのかも知れません。
返信する
ミコアイサ (諦念おじさん)
2025-02-06 22:46:08
お~、
池の工事は終ったのですか。ミコアイサが
やって来ましたねえ。
ならば、此方の海岸近くの堀川にもやって来るかな。探しているのですが、、。
返信する
温泉ドラえもん (諦念おじさんへ)
2025-02-07 15:41:19
 そうそう、数年前は工事で池の水が抜かれ、水鳥も居ませんでしたからねえ。
返信する

コメントを投稿