しかも、これでもか!のリレー引継ぎ練習。
大ベテランのこのコーチはどの時期にどういう練習をどれくらいすべきか、よくわかっていて、個人の癖なども覚えていて指摘が的確。こうでなくちゃね!といつも感心させられる。
飛び込みもそうなんだけど、リレー引継ぎの直前のダッシュ泳ぎで疲労困憊。
そのあとにキャッチアップやビルドアップ、キック&スイムなどの練習があって、全員、良い雰囲気で終了。ここでの練習は皆が仲良くなれそうな雰囲気。
私の前の女性は「楽しいよね」と言っていた。じつは、昨夜はあまり私は楽しめなかった。何故かはよくわからないけど、何となく機械的にやっていた。
それでもコーチが飛び込む時に「そ~れ!」なんてかけ声を入れてくれると、リズムに乗れるというか、ああいうのってホント大事なんだね。
帰る時、別の話をしていたら、けっこう皆ここのプール以外の練習会に参加しているみたいで、公にしているから【こそ練】とは言わないんだろうけど、内心(へぇー!)と思った。
だって昼(2プログラム以上)も夜も(長いときは五時~九時半、間一時間お風呂とか)でて、いつ休むんだろう?どん欲だね!それが2年目とか3年目のキャリアの人も。きっと面白くて仕方ない時期なんだろうね。
同じことをやったらぶっ倒れそうでダメ!
でも、所属店の環境でいろいろ違うよね。兵庫県のN店に来ている人たちも朝から手弁当という人もけっこういて、ほんとに一日中いそうだった。
それに比べて大阪の店はクールだったかな。内部牽制がきついので、結局、クラブの大会に昼間のメンバーは誰もでなくて、別に競技だけが目的でなければならないってことはないけど、30人を目標にしていたコーチ陣はさぞガックリ来たことでしょう。
練習量も内容のきつさもどこの店にも引けを取らないのに。
店によっては連続参加を禁止しているところがあって、プログラムを選択しないといけなくなっている。しかも終わったあとに自由遊泳ができないなどの条件もあり、今みたいな泳ぎ放題は恵まれているけど、体力と相談だよね。
ということで、予定では今日は休養日。
最近の「Pool and Masters 泳ぐ/プール」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- Pool and Masters 泳ぐ/プール(790)
- Diary 日記(858)
- Free Topics その他(359)
- Eats 食/お店(266)
- Shopping(net/ shop)買い物/ネットショップ(199)
- ガーデニングなど(67)
- movie/drama 独断的=映画/海外ドラマ=考 (103)
- Bookshelf 書棚/読書(123)
- 音楽/楽譜/練習など(44)
- スマホ/ タブレット/アプリ/PCなど(151)
- Exercise 筋トレ/家トレ/トリガーP(98)
- 通院•手術•体験談など(17)
- Pasteuriser77 パストリーゼ77(49)
- Go for a walk / Trip 散策/小旅行(56)
- Events(athlete) 大会など(34)
- 【選択制】言いたい放題(30)
バックナンバー
人気記事