いやー、よかったシンプルモードがちゃんと
提供されて。
もう新しくなってから不具合続出で、
●メールタイトルが見づらい、いちいち開かないと確認できない
●開くのに時間がかかる
●ページが更新される時に、コマンドが無効になる
●返信欄がめっちゃ使いづらい(イラスト表示のせいだと思われ)
と、ストレス過多。
そのうえ、なぜかいくつかのまぐまぐメール(映画関係)
が迷惑扱いで処理されていたり・・・
メルマガ関係をgooのメアドで取得してたもんで
無意識に削除できなくなって、面倒だな、と思ってました、
それにしても、あの急な切り替えはなんだったんでしょうね?
「よかれ」があったとは思いますが、
ちょっとユーザー視点、抜けてたかなと。
なにはともあれ、これでストレスレスれす。w
提供されて。
もう新しくなってから不具合続出で、
●メールタイトルが見づらい、いちいち開かないと確認できない
●開くのに時間がかかる
●ページが更新される時に、コマンドが無効になる
●返信欄がめっちゃ使いづらい(イラスト表示のせいだと思われ)
と、ストレス過多。
そのうえ、なぜかいくつかのまぐまぐメール(映画関係)
が迷惑扱いで処理されていたり・・・
メルマガ関係をgooのメアドで取得してたもんで
無意識に削除できなくなって、面倒だな、と思ってました、
それにしても、あの急な切り替えはなんだったんでしょうね?
「よかれ」があったとは思いますが、
ちょっとユーザー視点、抜けてたかなと。
なにはともあれ、これでストレスレスれす。w
ものすごいクレームの嵐。
「クレーム1万2千件!」ってWEBニュースにもなってました。
確かにPC版を使っている人にとっては殆どメリットのない大改悪。
NTTレゾナントとdocomoの上層部が決めたことに、ユーザーと現場が振り回されたってことかしら?
にしても、もうちょっと事前周知と使えるようにしてから出すのが普通ですよね~。
それに引き換え、gooブログの編集画面のリニューアルは、ちょっと便利そう。
画像ファイルが右側に表示されたり、自動バックアップ機能があったり。
何より、お試し期間があって新旧両方使えるのがいいです^^メールで懲りたのかしら?
メールのせいでgooに入るの自体、億劫に
なってました::
>ものすごいクレームの嵐
すごかったっすね。
実は私もクレームいれようと思ったケド、
皆様の怒りにお任せしちゃいました;
>gooブログの編集画面のリニューアル
まだチェックできてないー;;
でも、人は学んで賢くなっていくのですねぇ。
こういうチェンジは、お試しって大事よね!!!
(政治の場合はそうはいきませんが;;)