直通特急の臨時停車

模型製作・鉄道写真を主としたブログ

関西合運に行きました2024

2024年10月08日 | 日記・その他

今年も大阪・私市で行われた「鉄道模型台集合 in 大阪」こと関西合運に参加してきました。

まずは私の117系 増結して8連

後程、また基本編成に戻ってもらう予定。

多少、室内灯のちらつきがあった小湊キハ200形も、ぼちぼちに走行。

他のグループを見てみます。

以前から気になっているセリアのJR貨物コキのOゲージ化

細かくまとめている片もいました。勉強になります。

その他、TOMIX117系改 トレイン117

特徴的な中間車も再現されています。

213系 ラ・マル・ド・ボァ

これはキットの改造なのか何なのか

しかし綺麗にまとめていますね。2両と短い編成ながら目立つ車両ですね。

フリーランスもありました。京阪3000系の1両物。

自由形も綺麗に作られていますね。

その他、鉄道模型の軌間の違いを見たり・・

MODEMOの大阪市電を見ました。

特にこの市電は作りたい車両でキットの持っていますので、勉強になりました。

車輪が小さいタイプで入手が難しいとのことでしたが・・

2階建てなので、いかにきれいに作るかがミソとなりそうですね。

 

参加されていた皆様、お疲れさまでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。