去年の3月に223系1000番台の帯をタミヤ緑キャップを用い消してみましたが、今度はこれを使って見ます。
用意するのは、こちら
Mr.ペイントリムーバー
完成品の塗装を消したり、過去には自作した模型の汚れ消しなどにも使いました。
早速、綿棒で軽くゴシゴシ
結構すんなり落ちてくれました。
ラウンドハウスの223系は窓付近のグレーのみしか落ちなかったです。
塗装の強さによって、落ち方に違いがあるそうです。
比較すると、こんな感じ
本線の223系は車番が落ちますが、関空は落ちないです。
応用次第で簡単に模型をいじれますかね。
もちろん自己責任でお願いします。
用意するのは、こちら
Mr.ペイントリムーバー
完成品の塗装を消したり、過去には自作した模型の汚れ消しなどにも使いました。
早速、綿棒で軽くゴシゴシ
結構すんなり落ちてくれました。
ラウンドハウスの223系は窓付近のグレーのみしか落ちなかったです。
塗装の強さによって、落ち方に違いがあるそうです。
比較すると、こんな感じ
本線の223系は車番が落ちますが、関空は落ちないです。
応用次第で簡単に模型をいじれますかね。
もちろん自己責任でお願いします。