DeAGOSTINI TH2号と救助メカ 8・9・10 2016年11月12日 | 模型(鉄道以外)製作・加工 8は裏側のフレームのみです。ねじをとめるだけ。 裏から見たらかっこいいところの部分ですね。 9は本体の方は仕切りがつきます。 メカは磁力牽引車2号機の製作になります。 ここまでは全く1号機と同じ工程になります。 10は本体の方が裏側が充実してきました。 磁力牽引車2号機も完成。こちらは無人になります。 無線で操縦しますのでアンテナの形状も違うのも面白いですね。 #模型 « DeAGOSTINI TH2号と救助メカ ... | トップ | 2014年3月19日 南海甲種と稲... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する