5は点灯試験のセットになります。
特になんてことはないので省略というか撮るのを忘れていました。
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/b3417cf1d13bf5ff9d307e8edd783d68.jpg)
コンテナの近くのフレームをはめるだけです。なんてことはないですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/34814232d903e814d18c45d8e9ac399f.jpg)
メカは磁力牽引車1号機の製作となります。
足回りだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/81e89a5896a6ffbd1d1becf81b1419d4.jpg)
7で一号機が完成。有人なので窓があるのが特徴です。
とうとう写真の撮り忘れが起こってしまいました汗
というわけで内容も薄くなったので繋げて公開!
特になんてことはないので省略というか撮るのを忘れていました。
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/b3417cf1d13bf5ff9d307e8edd783d68.jpg)
コンテナの近くのフレームをはめるだけです。なんてことはないですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/34814232d903e814d18c45d8e9ac399f.jpg)
メカは磁力牽引車1号機の製作となります。
足回りだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/81e89a5896a6ffbd1d1becf81b1419d4.jpg)
7で一号機が完成。有人なので窓があるのが特徴です。
とうとう写真の撮り忘れが起こってしまいました汗
というわけで内容も薄くなったので繋げて公開!