OKAやんの単身赴任日記

単身赴任歴20年のおじさんの資格獲得日記

クレーン特別教育

2007年04月30日 | 資格
先週と今週、二週続けて、特別教育に行ってきました。
まずは、上の写真のチェーンソー特別教育です。

チェーンソーを用いて立木の伐採や材木を切る場合は労働安全衛生法により、
特別教育を受けた人でなければやってはいけないことになっています。
(つまり簡単な免許みたいなもの・・・正確には免許等ではありませんが)

それで先週、受けてまいりました「チェーンソーを用いた伐木作業の特別教育」
昔、資格ゲッター「ピカイチ君」も受講していました。

一緒に受けた受講者は15名(うち1名は女性)でした。
okaやんのような未経験者は、ほかには1名のみで、他の方はお仕事で使用されている方
のようでみなさん上手でした。
1日目は、チェーンソーの安全な使用法等の講義、2日目は6時間みっちり実習でした。
今まで知らないで使っていた事も数点ありました。

  

そして今週は、クレーン特別教育(5トン未満)を受講してきました。

チェーンソーの取扱に資格がいるのを知らない人は多いと思いますが、クレーンは
の取扱には資格がいると誰でも知っていると思います。大きなクレーンは労働局の免許が必要になります。
今回okaやんが受講したのはつり上げ荷重5トン未満、
5トン未満といえば、この写真の左奥の建設重機がつり上げられる位ですので、
素人にとっては決して小さなクレーンとは言えませんが・・・・

今回の受講者は25名、1日目と2日目の2時間目までは、クレーンの構造や安全作業の講義、
お昼前から4時間、2班に分かれて実習。

そして、毎度の事ながら、12名の2班では未経験者はokaやんを含めて3名でした。荷物の停止がうまく出来ず
障害物のバーにぶつかることもokaやん含めて数度ありました。

いつの教習に行ってもokaやんレベルのへたくそ仲間が1~2名います。
写真は、いずれも、みなさん真面目に教習中に携帯で盗み撮りしたものです。

さすがにクレーン特別教育受講者は、8割方は玉掛技能講習は取得済み、小型移動式クレーン技能講習も
受講済みの方が多かった。

これで、okaやんもつり上げ荷重5トン未満までのクレーンは全て(固定式も移動式も)運転できるようになりました。
そして小さなビルの工事現場のクレーンも(クライミングクレーンといいます。)


ポチッとお願いします。
日記@BlogRanking


不整地運搬車技能講習

2007年03月04日 | 資格
不整地運搬車技能講習へ土日で行ってきました。(朝5時起きで通ったよ)
この写真のような運搬車に土砂等を積んで運転するための資格です。
ちなみにこの車で道路を走る時は大型特殊免許を要しますが、
積載状態では道路は走行できません。

今回、数日前に講習申し込んで急遽、出かけたのですが、何と受講生はこの写真の
お姉さんとokaやんの二人でした。(技能講習は10名未満を1班で実技講習することが法律で決まっているため普通は8~10名位です。)
3月とは思えない20度を超えるお天気の中、おかげでじっくり練習できました。
なんとこのお姉さん、ここ2ヶ月の土日、ここの建設機械教習所に通っているらしく、フォークリフト、玉掛け、車両系建設機械を取得し今回が4つ目だそうです。来週は解体を受講し、移動式クレーン免許も受験するといっていました。
そして更に驚くことに、昨年大型免許、大型特殊免許を取得している職業は事務員のお姉さん(ホントはお母さん)です。フォークリフトは娘さんと一緒に受講したそうです。娘さん、息子さんには今年6月の法改正前に大型免許取得させたそうです。
スーパー事務職お姉さんらしく、実技の講習時にはつなぎ服、マイヘルメット、マイ安全靴でした。(okaやんもマイヘルメット、マイ安全靴で行って良かったです。)実技講習もokaやんよりはるかにうまかった。

こんな女性にokaやんの嫁さん以外で会ったのは初めてです。

okaやんの嫁さんも大型、大型特殊免許所持し、フォークリフト、玉掛け、車両系建設機械、小型移動式クレーン等の労働安全衛生法に基づく技能講習を10種類(?)受講しています。
(労働安全衛生法上の技能講習は現在42種類です。)

okaやんは今回の技能講習で6個目です。(フォークリフト、玉掛け、車両系建設機械、小型移動式クレーン、高所作業車、不整地運搬車)
特別教育は3種類(低圧電気取扱、自由研削と石取替、アーク溶接)受講済みです。

   

これが小型移動式クレーン  
okaやんも5年前にここで取得した。

   
スーパーお姉さんが目指している移動式クレーン
こんなの持っていないし、とても取りに行けないです。
(写真の教習クレーン車は30トン吊りです。)

ポチッとお願いします。
日記@BlogRanking




工事担任者合格

2006年12月20日 | 資格
工事担任者合格通知が届きました。
春に悔しい思いをしただけにリベンジ出来て良かったのですが、
今回は合格率46.3%(全国で合格者4,514名)という
驚くほどの合格率なので、ちょっとうれしさ半減です。
通常は15~20%位の合格率・・
春の合格者485人(合格率6.3%)に比べると10倍近い
合格者です。
これが国家試験なのかと思うほどの合格率の違いです。

ポチッとお願いします。
日記@BlogRanking

工事担任者試験(リベンジ)

2006年11月26日 | 資格
春に完敗した工事担任者試験リベンジに行ってまいりました。
今回もDD1種の技術のみの受験。
なんと春に比べて、簡単な問題が多かった。
春は見たこともない問題が多かったけど、
今回は問題集で見たことのあるものが多かった。
特に数問は昨年秋の問題と全く同一のものがあった。
春に難解すぎると不評だったので一気に易化したのかも。
これでは合格率は30%台になるかも知れない。
春は自宅に帰って問題集やテキストで調べても判らない
ものが25問中5~6問あったけど、今回は2問です。
とりあえず今回はクリアできそう。
解答発表が11月29日、合否発表は12月18日楽しみ
に待ってよっと。


ポチッとお願いします。
日記@BlogRanking

消防設備士講習

2006年09月15日 | 資格
消防設備士講習へ行ってきました。
消防設備士講習は免許所持者が取得後2年、その後5年毎に受講義務がある講習会です。
それも、免状の種類に応じて4種類の講習がありそれぞれ受講義務があります。
実際に使っていない者にとっては負担が大変です。
ずっと講習を受けないと免許取消(返納命令)になってしまうので仕方なく受講です。
今回、会場の駐車場は狭まいので、公共交通機関をご利用下さいと書いてあったので、早朝からバスと電車を乗り継いで出かけました。

会場に着くと、何と160名の定員に36名の受講で広い会場の中央付近のみ使われてました。
駐車場も余裕で大半の方が車で来られていた。
最後のテストも10問中6問しかできなくて恥かいちゃった。

ポチッとお願いします。
日記@BlogRanking

高所作業車技能講習

2006年08月05日 | 資格
8月4~5日で高所作業車技能講習に行ってきました。
okaやんのガテン系ライセンスとしては10個目になります。

受講者は7名、okaやん以外20台前半の男の子ばっかりでした。
1日目は学科6時間、2日目は実技6時間、それぞれ終了後に簡単な
テストがあり60点以上が合格です。

実技教習は炎天下の中の教習で、少々脱水症状になりそうでした。
実習中にデジカメ撮影は、無理そうだったので、携帯で撮った写真
です。

全員、無事修了証を手にしました。


ポチッとお願いします。
日記@BlogRanking

工事担任者試験合否発表

2006年06月19日 | 資格
先日受験した工事担任者試験の合否発表がネットでありました。
okaやんは、予想通りの不合格でした。
何とDD1種は全国で7757人受験、合格者485人、合格率6.3%と
いつの間にか難関試験並みの合格率になっていました。
通常は1000人以上の合格者がいたと思ったけど。
他の種を含めた全体の合格率も14.7%で、20数年間で過去最低・・・
やはり今回は特別難しかったということかも。

なんとかリベンジしなけりゃ気分が修まらない。
日記@BlogRanking


工事担任者試験解答修正発表

2006年06月07日 | 資格
工事担任者試験の主催者から、先に発表された正解が2問も修正された。
受験予備校等の解答速報の修正はいろんな試験で過去に何度か経験あるけど、主催者の正解修正は余り経験がないです。
しかも25問中の2問とは、受験者泣かせです。
 2問正解が増えて得点8点増だけど、これでも今回は合格に到達できませんでした。惨めな不合格から、少し回復しました。
次回チャレンジする気が少しだけ出ました。
もう 秋の日程も発表になっていた。

日記@BlogRanking


工事担任者試験解答発表

2006年05月31日 | 資格
先日、受験した工事担任者試験、今日ネットで正解が公表されました。
25問中8問正解の32点・・・完全な不合格です。
今のところ秋に再チャレンジする気力もなくなる出来でした。

適当な教材を見つけたら、もう一度考えるかもしれないが、
今の状態では、合格難しそうですね。

工事担任者試験

2006年05月28日 | 資格
平成18年春季の工事担任者試験受けてきました。
DD1種の技術のみ受験したのですが、資格試験久々の玉砕か?
全く初めて見る用語「PON」、「MSS」や、
ADSLの接続シーケンス、10ギガビットイーサネットなど
予想してないものでした。

落ちたら次回(秋季)試験はどうするか、まだ決めていません。
さっきから参考書を見ながら答え合わせをしてますが、
ちょっと合格は難しそう。
確か水曜日には解答が発表になるらしいので、結果も判断できます。