OKAやんの単身赴任日記

単身赴任歴20年のおじさんの資格獲得日記

紅葉ライトアップ

2007年11月28日 | 日記
近くの紅葉名所の紅葉ライトアップに行ってきました。
昨年より少し時期が遅いように感じます。

  
丁度見頃だったせいか、家族連れなどがたくさん訪れていました。
ここの紅葉を見るのは今年で3年目ですが、いつも幻想的な
雰囲気で、時間が経つのを忘れてしまいそうです。

  

ポチッとお願いします。
日記@BlogRanking


ガス溶接技能講習へ行く

2007年11月18日 | 資格
土日2日間かけて、ガス溶接技能講習へ行ってきました。
朝5時起きで隣の県までドライブです。

ガス溶接技能講習は、労働安全衛生法に基づくもので、この講習を受けていないとよく見かけるアセチレンの溶接はしてはいけないことになります。

okaやんも以前から受講したかった技能講習の一つです。

トップの写真はアセチレンの圧力調整器です。
右側の圧力計が一次側、つまり取り付けられたガスボンベの内部の圧力(充てん圧力)を表示します。
左側の圧力計が二次側、つまり使用する吹管(バーナーの部分)の使用圧力を表示します。二次側の圧力は真ん中のつまみを回して調整します。

 

圧力調整器をボンベに取り付けた状態です。

アーク溶接のときも同じような失敗したけど、今回も溶接したばっかりの鉄板に溶接手袋をしていたとはいえ、触ってしまって指先がほんの軽度のやけど状態です。
(どじですね)
溶接の炎の温度は3000度だそうです。バーナー離せばすぐ温度は下がっているとは思うけど触った時は1000度近かったかもね。


ポチッとお願いします。
日記@BlogRanking



明野航空祭(その3)

2007年11月14日 | 日記
その3です。昨夜書くつもりが、眠ってしまいました。
トップの写真は、駐屯地内で見かけた自動販売機です。
さすが自衛隊、AED(自動体外式除細動器)付きの自動販売機です。
こんな自販機初めて見ました。

  

富士重工製 AH-64D です。

  

内部が見学できたヘリの運転席です。
すごくたくさんの計器ですね。

  

上の運転席のヘリを外から見たものです。

今回の航空祭、新聞報道によると観客1万人だったそうです。

ポチッとお願いします。
日記@BlogRanking



明野航空祭(その2)

2007年11月12日 | 日記
、第2段です。

トップの写真は、三重県警のヘリ「いせ」です。
イタリア製のA106Eです。
乗員8名、重量は約3000キログラム

 
   
三重県のヘリ「みえ」です。
機種はベル412HPです。
乗員15名、重量5398kg
出力900HP×2基

  
海上保安庁のへり「かみたか」です。
機種はアメリカ製のベル212、
乗員9名、重量は5080kg
重さは、小型トラック並なんですね。
エンジンは900HPが2基です。


この3機、いずれも当日朝、どこからか飛行して来て
着陸の瞬間が見えました。

明日は第3段の予定です。

ポチッとお願いします。
日記@BlogRanking



明野航空祭(その1)

2007年11月11日 | 日記
11月11日、三重県伊勢市にある陸上自衛隊明野駐屯地のへいってきました。
以前、似たようなイベントで岩国米軍基地の公開へ出かけたことがあるのですが、
朝8時に到着予定で出かけたのに、高速道路ICから既に渋滞し、5キロ程度走行するのに6時間位かかり、会場に入った時は既に閉会直前だったことがあり(数年後、どうしても見てやると前日の午後8時くらいから会場前の車の列に並んだことがあります)、今回も心配なので、午前2時に家を出て3時に会場前に着きました。が、車が全然並んでいません。(?)・・・門の前に駐車していたら、守衛の隊員にそこに並ばないでといわれ、近くのコンビニで時間つぶし、結局駐車場の開場は午前6時半でした。
  
午前8時、入り口で手荷物検査を受けてから入場です。

  
陸上自衛隊明野駐屯地は今年で開設52周年だそうです。
31機のへりの一斉離陸は、迫力満点でした。

               



 4トン程度ある軽装甲車をつり下げています。

 明日は(その2)を記載します。


ポチッとお願いします。
日記@BlogRanking









応援に行く

2007年11月04日 | 日記
今日は、第39回全日本大学駅伝の応援に行ってきました。
全日本大学駅伝は名古屋市の熱田神宮西門前から三重県伊勢市の伊勢神宮内宮宇治橋前まで8区間106.8キロで行われます。
3大大学駅伝(あとの2つは出雲、箱根)です。
大学駅伝といえば、お正月の箱根駅伝が有名ですが、箱根駅伝は参加資格が関東の大学に限られるので、全日本の方が真の日本一といえます。
過去には、関東以外の福岡大学、京都産業大学が優勝したこともありますが、近年は上位は箱根駅伝出場校に限定されています。
今年は、駒沢大学が2連覇を果たしました。

   

選手通過20分ぐらい前の沿道の様子です。

okaやんは、5区の8.5キロ地点で応援しました。
ちょっぴり早く行き過ぎて(通過予定時刻の1時間30分前)、先客は1人のみでした。
沿道に立っていると、広報車両が目の前にとまり、スポンサーの住宅メーカーの応援旗を大量に渡されました。
「後から来る方にも配って下さい」
おかげで旗配りがノルマになってしまいました。

 
いよいよ選手がやってきました。先頭の駒沢大の写真は取り損ねたので、2位の中央大の選手の写真です。(地元亀山市出身の山本選手(上野工業出身)です。)
okaやん配布の旗も右端に写っています。

今日はお天気良くて応援するには寒くなくて良かったのですが、選手にはかなり暑かったのではないかと思います。

それにしても、山学8区のモグスはすごかったですね。4分差を追いついて12位から6位になりシード権確保(19.7キロ55分32秒って別格のスピード)

ポチッとお願いします。
日記@BlogRanking