
10月21日、絶好のマラソン日和
第2回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソンに参加してきました。
okaやんにとって、3年ぶり6回目のハーフマラソン参加です。
トップの写真は、今日履いて走る新品のランニングシューズと
参加通知のハガキです。

スタート前に撮ったゴール地点です。2時間半後に戻ってこれるかな。

スタート前のまだ元気のあるokaやんです。
背景の山は御在所岳、標高1212mの山です。
中腹にロープウェイの白い鉄塔が見えます。
6回目のハーフマラソンの結果は、2時間16分47秒、
ほぼ目標通りのタイムでゴールできました。
今夜は、久々の筋肉痛と足の爪も痛いです。

一緒にハーフに参加したお友達に撮って頂いた、ゴール直前のokaやんです。
このときは既に左の膝が痛くてぜんぜん曲がっていません。
かっこ悪い走りです。
ポチッとお願いします。

第2回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソンに参加してきました。
okaやんにとって、3年ぶり6回目のハーフマラソン参加です。
トップの写真は、今日履いて走る新品のランニングシューズと
参加通知のハガキです。

スタート前に撮ったゴール地点です。2時間半後に戻ってこれるかな。

スタート前のまだ元気のあるokaやんです。
背景の山は御在所岳、標高1212mの山です。
中腹にロープウェイの白い鉄塔が見えます。
6回目のハーフマラソンの結果は、2時間16分47秒、
ほぼ目標通りのタイムでゴールできました。
今夜は、久々の筋肉痛と足の爪も痛いです。

一緒にハーフに参加したお友達に撮って頂いた、ゴール直前のokaやんです。
このときは既に左の膝が痛くてぜんぜん曲がっていません。
かっこ悪い走りです。
ポチッとお願いします。

ハーフマラソン完走お疲れ様でした。
敬服します。
私は淀のお馬のマラソン菊花賞観戦と応援している田島裕和騎手が4Rに騎乗されたので行ってきました。
菊花賞は京都競馬場でしたっけ。
馬券は的中しましたか。
okaやんは、普段競馬観戦しないですが、
昨日は、ちょうどお家に帰って
菊花賞テレビで見てました。
ハーフマラソン走ってから、もう24時間以上
たったけど、足の爪が内出血していて痛いです。
最悪、爪剥がれるかも。