![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e7/17cbf5d98566d5548255692679bc171c.jpg)
今年もはすの季節になりました。
ピンク色の綺麗な蓮の華が咲いていました。
上越市高田公園の蓮です。
高田公園の外堀16haが蓮で埋め尽くされ、東洋一といわれています。
蓮の花は咲いてから4日で散るといわれているそうです。
(観光協会の解説ページから)
1日目 午前5~6時ころから、1分間で2ミリくらいの速さで開き始め、
3センチくらいまで開いてから、午前8時ころに閉じます。
2日目 午前1~2時ころから開き始めて、午前7~9時ころまでに
お椀状に開き、昼ごろまでに閉じます。
3日目 午前1~2時ころから開き始めて、午前9~10時ころまでに完全に開きます。
午後は半開きとなり、そのまま、その日は終わります。
4日目 夜中から開き始めて、午前6時ころには完全に開きます。
その後、花びらが落ち始めて、午後には花がなくなるといわれています。
午後も開いている花は、その日が最後の日です。
ということは、今日は9時ごろ公園にいって写真撮ったので、
アップの写真は開花2日目の花かな(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/0a822ed3bfa1eec7bd37026dee8713d0.jpg?random=2dc1243a38e8ca392df5062312bccb41)
ピンク色の綺麗な蓮の華が咲いていました。
上越市高田公園の蓮です。
高田公園の外堀16haが蓮で埋め尽くされ、東洋一といわれています。
蓮の花は咲いてから4日で散るといわれているそうです。
(観光協会の解説ページから)
1日目 午前5~6時ころから、1分間で2ミリくらいの速さで開き始め、
3センチくらいまで開いてから、午前8時ころに閉じます。
2日目 午前1~2時ころから開き始めて、午前7~9時ころまでに
お椀状に開き、昼ごろまでに閉じます。
3日目 午前1~2時ころから開き始めて、午前9~10時ころまでに完全に開きます。
午後は半開きとなり、そのまま、その日は終わります。
4日目 夜中から開き始めて、午前6時ころには完全に開きます。
その後、花びらが落ち始めて、午後には花がなくなるといわれています。
午後も開いている花は、その日が最後の日です。
ということは、今日は9時ごろ公園にいって写真撮ったので、
アップの写真は開花2日目の花かな(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/0a822ed3bfa1eec7bd37026dee8713d0.jpg?random=2dc1243a38e8ca392df5062312bccb41)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5c/049a405846936ecac95a32ba7874dd2f.jpg?random=98ecb43fa2bf6f7ea000ed35b79e235f)
よく福山と神辺の境の蓮池というところで魚釣りしました。
蓮の匂いは良いですね。
まだ残暑が厳しく、東北電力は電力不足綱渡りが続いていて、節電が大変です。