日曜日に行った京都木津川マラソンは、久々の1泊旅行での
マラソン旅行でした。
マラソン大会に泊まりがけで出かけたのは10年ぶり位です。
前日は奈良公園を4時間あまり散策しました。
角のある鹿も見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/f48f3e96c4134c442017bbc668fece88.jpg)
念願だった東大寺大仏殿の前で記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/cf0e191ad82e02420af938138c27cc94.jpg)
お水取りでよく聞く二月堂です。
二月堂、三月堂、四月堂とあるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/47b8974368803946830c728df4f71b28.jpg)
帰りに通った明石海峡大橋、10年前の平成10年3月29日に開通記念のハーフマラソンが行われ、okaやんも自分の足で走ったのを思い出しながら車で通過しました。
帰路で撮影した大鳴門橋に沈む夕日です。
次のマラソンイベントは4月13日の瀬戸大橋の予定です。
ポチッとお願いします。
なんか・・・とっても近そうですよ~
寄ってきたりしませんでした??
寒さのせいか、毛並みが厚そうですね。
東大寺は修学旅行で行った記憶があります。
なんか、ほそ~いトコロをくぐるんでしたよね??
夕日のお写真、ステキです
この写真の鹿ではありませんが、写真撮っていたら
手なめられました。
皆さんほそいところくぐっていましたが、okaやんは途中で引っかかってしまいそうなのでやめました。
ワタシもその昔修学旅行で東大寺に行きましたが…大仏の事などほとんど記憶になく…
次も頑張ってくださいねぇ
okaやん中学校の修学旅行のとき、病気だったので奈良行ってないんですよね。今回、初めて行きました。
散策されていた20年前の少年・少女は、みんな修学旅行のとき、ここで写真撮ったとか、ここが集合場所だったとかお話しながら歩かれていましたよ。
三重から1時間ちょっとで行けますからあぶらさんも思いで探しに出かけてみてください。