赤目四十八滝へ行く(続編) 2006年11月16日 | 日記 へこきまんじゅうを売っていたお店です。 赤目四十八滝の入場券を売っているすぐ前の売店です。 ここで「へこきまんじゅう」を製造直売でした。 さつまいもを原料にしてましたが、チーズ入りなども 販売されています。 帰りに、人が並んでいたので釣られて並んで買ってしまいました。 ポチッとお願いします。 #国内旅行 « 赤目四十八滝へ行く | トップ | 紅葉ライトアップ »
13 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 へこき饅頭 名阪大内ICでも (獏) 2006-11-16 23:23:36 名張から名阪大内ICでお婆さんがへこき饅頭焼いておられます。女性陣が大好きです。 返信する へこき饅頭 (okaやん) 2006-11-17 00:15:12 獏さんへ初めまして。名阪国道でも、売っていたんですね。赤目は初めてだったんですが、へこき饅頭どこかで見たことあるなと思いました。 返信する 挨拶もしてませんでした (獏) 2006-11-18 22:45:14 ブログネームは獏です。広島から2年半前に伊賀に妻の両親の介護についてきました。生まれは広島県の備後府中です 父が国鉄(岡鉄管内)に勤めていました関係で岡山県と広島県を転々としました。津山口の官舎に6歳から9歳まで住んでいました。仕事が今は臨時で浄水場で働いています。35年間通信関係の仕事をしてましたが早期退職しました。毎日訪問はしていました。よろしくお願いします。 返信する おぉ~ (kei) 2006-11-19 09:06:59 獏さん、こんにちは。okaやんさまの元同僚とお友達なので、遊びに来させていただいてます。keiと申します、よろしくお願いします。コメント読ませていただくと、私、かわいい妹です(^^;)介護、大変ですよね。病院で仕事をしていますので(医者でも看護師でもありませんよー)身につまされます・・・頑張りすぎず、頑張ってくださいね 返信する 初めまして (okaやん) 2006-11-19 09:54:00 獏さんへ獏さんのブログ見に行ったことありました。備後府中、津山口に反応してしまいました。お近くに住んでいたことあるかもしれません。今日は、備後福山からの書き込みです。現在、家族は福山在住です。また年老いた母は勝田郡に住んでいます。keiさんへ多分、お二人の弟になる思います。よろしくお願いします。介護大変ですよね。・・・午後から車で三重に戻ります。 返信する 福山は本籍地です (獏) 2006-11-19 18:51:46 私本籍地は福山市横尾町です。雨が降っていますので車の運転はお気を付けてお帰り下さい。 返信する 無事に三重 (okaやん) 2006-11-20 22:18:40 獏さんへ福山市通算16年住んでいたので横尾町も知っていますよ。でも、今は単身赴任中で月1回(2日)程度の福山市民となって10年なので、街が随分変わって知らない道路や大きな建物(店舗)が増えました。伊賀市もここに来てから、二度行きました。 返信する お、okaやんさま? (kei) 2006-11-20 23:03:27 へ?お・と・う・と?そんなバクダン発言~福山・・・いい響き(^^)うちのダンナは福山通運に勤めていたことがあります(と言っても、静岡営業所)関係無かったですね。どろん~ 返信する 多分、弟分 (okaやん) 2006-11-21 21:47:59 keiさんへmamemiさんが娘(?)なので、私は弟分位かな。福山通運の本社、福山市の元の勤務場所の近くにあります。その数100m離れたところに「洋服の青山」の本社があります。これが全国に支店を展開している福山本社の2大企業です。ご主人、もと福通ですか。憧れます。一度、大型トラックか、トレーラー運転してみたいです。まだ運転経験は、最大で29人乗りのマイクロバスと4トントラックですから・・ 返信する ?お・と・う・と (okaやん) 2006-11-22 07:13:14 keiさんへう~ん。冷静に考えてみると、「おとうと」は無理ですね。元、同僚のmamemiさんが「keiさんの娘」といわれていたので勝手にそうしましたが、okaやんは、気分と精神年齢はmamemiさんと同年代と思っていたのですが、冷静に考えたらmamemiさんより、相当上でした。 返信する この場を借り (獏) 2006-11-22 19:20:23 OKA様この場を借ります。kei様 福山通運は故渋谷昇氏が戦後大八車を押されて事業を起こされ子供さんがおられないので養子をもらわれ今日に来ています。近鉄グループの一員だと思います。創業者は仕事に厳しかったと聞いています。静岡なら支店長がヒラになったという話を聞きました。自分が受け持った仕事は解決するまで責任を持つ のが故人の信念だったみたいです。福山はOKA様が書かれていたように福山通運と洋服の青山(府中が元)のお膝元ですが何をいっても福山は今JFE福山製鉄所で持っているのではと思います。今後もよろしくお願いします。 返信する 獏さん・・・ (kei) 2006-11-23 17:42:39 詳しく教えていただいてありがとうございます。ダンナは仕事が辛くて(^^;)短期間で辞めてしまったんです>福山(^^;)トラック乗りは相変わらずですけどね。大八車を押して・・・子供さんに継がせたかったでしょうに残念ですね。でも養子の方が立派に頑張っておられるから大丈夫ですよね。ここで勉強するとは思いも寄りませんでした(^^)okaやんさまmamemiちゃんの娘がOKなら、okaやんさまの弟(分)もOKって事で!(弟は姉ちゃんの言う事は絶対なんですよ、いいですね♪) 返信する keiお姉さま (okyやん) 2006-11-23 23:22:14 keiさんへそれでは「弟分」でお願いします。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
女性陣が大好きです。
初めまして。
名阪国道でも、売っていたんですね。
赤目は初めてだったんですが、へこき饅頭どこかで
見たことあるなと思いました。
広島から2年半前に伊賀に妻の両親の介護についてきました。
生まれは広島県の備後府中です 父が国鉄(岡鉄管内)に勤めていました関係で岡山県と広島県を転々としました。津山口の官舎に6歳から9歳まで住んでいました。
仕事が今は臨時で浄水場で働いています。
35年間通信関係の仕事をしてましたが早期退職しました。
毎日訪問はしていました。
よろしくお願いします。
okaやんさまの元同僚とお友達なので、遊びに来させていただいてます。keiと申します、よろしくお願いします。
コメント読ませていただくと、私、かわいい妹です(^^;)
介護、大変ですよね。病院で仕事をしていますので(医者でも看護師でもありませんよー)身につまされます・・・頑張りすぎず、頑張ってくださいね
獏さんのブログ見に行ったことありました。
備後府中、津山口に反応してしまいました。
お近くに住んでいたことあるかもしれません。
今日は、備後福山からの書き込みです。
現在、家族は福山在住です。
また年老いた母は勝田郡に住んでいます。
多分、お二人の弟になる思います。
よろしくお願いします。
介護大変ですよね。・・・
午後から車で三重に戻ります。
雨が降っていますので車の運転はお気を付けてお帰り下さい。
福山市通算16年住んでいたので横尾町も知って
いますよ。
でも、今は単身赴任中で月1回(2日)程度の
福山市民となって10年なので、街が随分変わって
知らない道路や大きな建物(店舗)が増えました。
伊賀市もここに来てから、二度行きました。
そんなバクダン発言~
福山・・・いい響き(^^)
うちのダンナは福山通運に勤めていたことがあります(と言っても、静岡営業所)
関係無かったですね。どろん~
mamemiさんが娘(?)なので、私は弟分位かな
。
福山通運の本社、福山市の元の勤務場所の近くにあります。その数100m離れたところに「洋服の青山」の本社があります。これが全国に支店を展開している福山本社の2大企業です。
ご主人、もと福通ですか。
憧れます。
一度、大型トラックか、トレーラー運転してみたいです。まだ運転経験は、最大で29人乗りのマイクロバスと4トントラックですから・・
う~ん。冷静に考えてみると、「おとうと」は無理ですね。
元、同僚のmamemiさんが「keiさんの娘」といわれていたので勝手にそうしましたが、
okaやんは、気分と精神年齢はmamemiさんと同年代と思っていたのですが、冷静に考えたらmamemiさんより、相当上でした。