旬菜 たにはら

明石市にある居酒屋のブログです

日当はとうもろこしのかき揚げ

2022年05月25日 | 料理の話
色々しにやってきました。
大将が「今日の日当や!」といってくれたんです。



とうもろこしのかき揚げ


とうもろこしが美味しい季節になってきました。




ところでかき揚げがのってる、左のお皿。
最近仕入れてきました。


「初心者マークのお皿やな!」

って言ったんですけど、

「矢絣(やがすり)や!!」とめっちゃ怒られました。


はいからさんが通るで見てたのに名前はじめてしったわ。







はいからさんが通るって最後どうなったんだっけ?
忍が死んだで終わり???

うーん、思い出したら気になる・・・
ツタヤで漫画借りてきます



にんにくマシマシ背油多めで!

2022年05月19日 | 日記
S&Bから『ガッツリにんにくと濃厚背油醤油』という調味料が出ていて、今すごく人気があるんですって。

にんにく背脂

にんにくの旨味と背脂醤油の濃厚な味わい。

 

これです

野菜炒めやカップラーメンに入れるとすごく美味しいんです。
が!
背徳感すごいです。めっちゃイケナイ味がします。だがそれがイイ!!



公式レシピで見つけてやってみました。


背油卵かけごはんです。


すっごい美味しいんですけど背徳感ものすっごい。

スーパーで300円ぐらいで売ってますので見かけたらぜひ!






 * * * 





取ったはいいが仕事などに生かせていない資格のことを「死格」って言うんですって。
私にとって死格、それは運転免許。

「今年こそペーパードライバーを卒業する」と言い続けて早10数年。
やるやる詐欺もすっかりオオカミ少年化しました。

一人で運転したのは2回ぐらいでしょうか?
マジ無駄な資格だったわ、車・・・。




運転なんてろくすっぽしていないのに、更新の時期がやってまいりました!



赤紙、それはゴールドの証

もちのロンでゴールドなんで30分の講習で終わりです。


免許更新の方がおっしゃっていたのですが、令和7年から兵庫県でもゴールド免許のオンライン講習がはじまるんですって。
次までペーパーだったらその恩恵にあずかれますね☆


明石市のハザードマップがきました

2022年05月16日 | Weblog

お宅には届きましたか


明石市のハザードマップ配布が始まっているようです。
店に来たら投函されていました。

これによると明石駅周辺は軒並みアウトみたいです。
災害が起きたら一目散にパピオスまでダッシュしなければ。

ご自宅に届かない方は役所等でもらえるそうです。





 * * * 




大将が唐突に「明日、お食い初めするから」と言い出しました。
土曜深夜の出来事です。

子供はもう7か月よ?
お食い初めどころか毎日元気に食いまくってますよ?

「ええねんええねん。こういうのはやりましたという証拠が大事よ」



で、日曜夕方ですよ。
夕飯までお食い初めなどすっかり忘れていて、鯛を焼いたついでに作りました。



・鯛姿焼き
・赤飯→メインディッシュの鯛飯(子供用)
・汁物→普通の味噌汁
・酢の物→小松菜のおひたし
・煮物→なし

石は庭に落ちてた園芸品です。



児童館に行ったとき、お宮参りに着物を着ていったとかお食い初めの仕込みに前日から取り掛かったとか言う人を見ると、「スゲー」と思います。インスタも力作揃いです。私もこの人を見習ってもう少しマメな人間になろうと思いますが、今生では無理そうです。

ひと様のお子様のお食い初めはいっぱい見てきましたが、自分の子供は適当です。

ええねんええねん。楽にいきましょう