微差を積み重ねること、始末をきちんとする事を目指します。悩まずに行動に移します。
毎日0.1%でも
氏神様参拝431

今朝も参拝はお休みです。
氏神様参拝413、玄米食516、縄跳び025です。
アーユルヴェーダ習慣は120となりました。
氏神様参拝413、玄米食516、縄跳び025です。
アーユルヴェーダ習慣は120となりました。
結局今日は朝早く起きる事ができませんでした。
ここ一年ほど、大きな神社への参拝が歓迎されない感覚がございましたが、何か
弥栄な雰囲気が戻ってきて嬉しく思っております。
内在する神様は、私が忙しくなると嬉しいようでございます。社会での調和を重視すると、ペースダウンが求められるのですが、神様は何か命懸け、というと大変大袈裟ではございますが、という真剣さをお求めになるようです。そうでなければ私の成長は遅くなり、神様のお勤めが進まないのかもしれないと思うております。
ここ一年は私の不徳もあり、目の前の仕事に集中する事が求められましたが、また流れを強くイメージする力が戻って参りました。この一年のことは、私の弱いところをを鍛えて、気づきを得るために必要なプロセスであったようで、大変ありがたいと思っております。
もう少し厳しく修行するべきだ、という要請が日々感じられます。全体的に求められることのレベル感が変わったようでございます。日々の仕事を奉納させていただく、という心持ちが重要であるように思われます。
次元を上げるのですから、10倍の注意深さを持ってあたる事が求められます。
また神様は、清潔なことを求められるようで、下着は特に清潔にする必要があるようでございます。昨日は靴の踵も取れたので、整えていくようにせねばなりません。
また、節食も求められているようです。身魂がきれいでないと、気づく事も気づけないからでしょう。おそらく、神様への感謝の念が世の中に少なくなっている事を憂いておられるのだと思われます。心して精進したいと存じます。
今日もありがとうございます😊
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
氏神様参拝430

おはようございます
昨日も今朝も参拝はお休みです。
氏神様参拝413、玄米食515、縄跳び025です。
アーユルヴェーダ習慣は119となりました。
さて、毎日ありがたく過ごしています。
お勤めをしていて、お経などを読んでいると、お線香の煙の向きが変わったり、蝋燭の炎が大きくなったように感じられる事があり、興味深いと思っております。
ここから帰りです。
ここ数日忙しい日が続いております。ありがたいことです。6月上旬まで忙しい日が続きます。
コロナの頃はのんびりすることも多かったので、たまには忙しいのもありがたいことと存じます。
毎日、1日が終わるのが速く感じられます。最近タロットカードの動画などを見ていると、霊感がおありになるのかな、と思われるリーディングも多く、また、様々な方が同じカードを出しているのを見ると、時代の流れというものを感じられます。
ーーーー
明日はできるだけ早く起きて、氏神様参拝をしたいと思っております。大祓詞を奏上すると、心が整うように思います。
先日は氏神様に参拝した時にカラスの子どもがいてとても可愛く思いました。カラスは神様のお使いだそうですから、何となく良い感じがいたします。
そういえば、最近は細々とした気づきをいただいて、ありがたいことと思っております。
今日もありがとうございます😊🙇♀️
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
氏神様参拝429

昨日は参拝して、今朝はお休みです。
氏神様参拝413、玄米食514、縄跳び025です。
アーユルヴェーダ習慣は118となりました。
アーユルヴェーダ習慣は118となりました。
昔にモンゴルに行った時に、博物館のスーベニアショップで、ティンシャというものを買って参りました。その時は全く知らずになんとなく購入いたしましたが、今買ってよかったなと思っております。
ネット上の説明を転載させていただきます。
ーーー
ティンシャとは、チベット仏教の高僧・尼僧が儀式や浄化、魔よけで使う密教法具のひとつで、ヨガ、ヒーリング、浄化など、リラックスや癒しのためのツールとして、広く使われています。形は小さなシンバルのようで、別名チベタンベル、ヒーリングベルとも呼ばれています。ティンシャで浄化もできると言われていることから、魔除などにも使われています。
ーーー
大変澄んだ良い音がして最近はたまに拭き掃除の後などに鳴らすと良い感じがいたします。
購入当初はあまりその使い方や良さもピンとこないものでございましたが、最近は、なんとなくこういう音があまり好きではないものが寄らなくなるように思われ、確かに浄化の作用があるように存じます。
ネパールで、シンギングボウル、モンゴルでティンシャを買ったので、ご縁があったということなのかな、と振り返って感慨深い思いがございます。
ここで使わせていただいている言葉使いにつきまして、未熟で見苦しい点も多々あるとは存じますが、先日は御功徳と言いますか、初めてご縁のあった方とwebで打ち合わせをしていた時に、こちらで使っているような言葉がスッと出て参りました。
打ち合わせの後になんとなく満足感あるいは安心感がございまして、できる限り丁寧な言葉遣いをさせていただく運びは、やはりご利益ではないのかと思った次第でございます。
朝には弁天様のご真言を唱えさせていただいており、御功徳に感謝しております。(念のため申し添えますと、ここの文章の未熟さは、私の不徳によるものでございます)
ここ最近は、個別のお仕事から得られる他のお仕事の相乗効果というものを実感してございます。ある方から得られたネット上の公開されている報告書の内容が、別のお仕事の他の方々に役にたつ、といったことでございます。大変ありがたいと存じます。
先日、身魂磨いてくだされよ、と書きましたが木星が牡牛座に入ったこともあり、この一年は新しい流れに合うように心身や環境を整えて参りたいと存じます。
本日から369日(ミロク)後、来年の5月25日(土曜日)まで精進したいと存じます。
今日もありがとうございます😊🙇♀️
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
氏神様参拝428

おはようございます。
今朝は参拝はお休みです。
氏神様参拝412、玄米食513、縄跳び025です。
アーユルヴェーダ習慣は116となりました。
今朝、比較的早く起きてお仕事の準備をしておりました。昨日熱が出たと書きましたが、それでよく寝たおかげで割とスッキリ致しました。
そうしたら、苦しいと思うことは実は楽しく、貧しいと思うことは豊かなのではないか、と思えて参ったのでございます。
何かこう熱を出すことで、考え方の悪い癖を取っていただくというような御功徳ではないか、と思えてきたのでございます。
ちぇー、神様は何もかもお見通しで、わんさかお仕事をくださるのか〜、と思わないでもございません。
やっと気づきおったか〜、と「かんら、かんら」笑っておられるように存じます。
全て、与えておるではないか、身魂磨いて下されよ、でございます。
夢のお告げがあったわけでも、急に財産が増えたわけでもないのですが、可能性の塊ということの有難さ、を思うておるのでございます。生きることというのは、妙なる創造なのですから、何もかも工夫して暮らせば良いということなのです。
この与えられた時空間が、与えて下さった全てでございます。小さな自分を作る喜び、生を作る喜びでございます。
今日もありがとうございます😊🙇♀️
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
氏神様参拝427

おはようございます。
今朝は参拝致しました。
氏神様参拝412、玄米食512、縄跳び025です。
アーユルヴェーダ習慣は115となりました。
昨日は研修の講義をさせていただき、無事に終わった事を感謝しております。
お仕事とは様々な方の関わりによってなされるものですので、ツツがなく終わるとホッといたします。ありがたいことです。
ひとつ何かを終えると、安堵の喜びをまず思い、さらに振り返ってみると、反省点なども思い浮かび、学ぶことや未熟なことも多く、やはり日々勉強が必要ということが実感されます。
ここまでが昨日まで書いたところです。
昨日は夕方から熱が出たようです。心因性発熱だと思われ、ややストレスのかかる状態でひと月ほどプレッシャーをかけて考え続けると稀に起こります。でも昨日はよく寝たので少しスッキリしました。
もうちょっと上手く頭を使う方法を学ばなければならないようです。柔軟さのレベルを上げられるように、精進していきたいと存じます。おそらく普段の生活上の認知の密度を向上すれば良いのだと思われます。そして、考えることと緩めることのメリハリをつけていくということでしょうか。新たな気づきでありがたいですね。
もっと委ねると良いのでしょう。
今日もありがとうございます😊🙇♀️
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |