こんばんは 第198回水曜会です。 手合いが分かり辛いとのコメントを頂いたので
この場を借りてまた説明を。
一番下のランクから【六段】です。
【S2】=七段【S1】=八段 【WS】=九段 【プロ】=九段強扱い
一段差一子分程度のハンデ]という手合い分けです。
あと、要望のあったS1 S2の名称変更ですが、
申し訳ありませんが・・・、
この名称で第1回からやってきた歴史もあるので変更はしない方向です。
ご了承ください。
【水曜会トーナメント一回戦】
№1【佐藤優太プロ】対 №2【沼尻明良S2】S2の逆コミ6目半
久しぶりに御参加の佐藤プロ。
【佐藤さんの勝利】
№3【星合真吾S1】対 №4【藤沢秀一六段】六段の逆コミ6目半
星合兄弟のお兄さんの登場。 最近、好調の藤沢さんを倒した。
【星合真吾さんの勝利】
№5【村上裕貴S1】対 №6【タイソン・磯秋六段】六段の先逆コミ6目半
タイソンさんが前々回の優勝者の村上さんを下す。
【タイソン・磯秋六段の勝利】
№7【楊橋WS】対 №8【王万里矢S1】S1のコミ2目半出し
王さんは楊橋さんになかなか入らず。
(一度優勝した時に王さんが楊さんを倒してはいます。)
でも最近強くなったと評判ですよ王さん。
【楊橋さんの勝利】
【水曜会トーナメント準決勝戦】
№1【佐藤優太プロ】対№3【星合真吾S1】S1の定先
星合真吾さんは東京のプロ試験本戦で今も頑張っていますね。
佐藤優太さんは関西棋院のプロ棋士。今回は実家(青梅)に戻ってきたので
参加したそうです。【星合真吾さんの勝利】
№6【タイソン・磯秋】対 № 7【楊橋WS】六段の先逆コミ6目半
囲碁・麻雀と少なからぬ腐れ縁の対決。
碁であっさり負けたタイソンさんの心中は「後半の麻雀戦で待っていますよ」
と、いったところでしょうか。
【水曜会トーナメント決勝戦】
№3【星合真吾S1】対№7【楊橋】S1のコミ2目半出し
再びの決勝戦。 さすがの楊橋さんも
棋士試験本戦真っ最中の現役に4目のハンデは苦しいのかも。
微差ながら星合さんが優勝を勝ち取った。
【星合真吾さんの勝利】
優勝 星合真吾 二連覇
準優勝 楊橋
三位 佐藤優太 タイソン・磯秋
楊橋さんの途中変更は気にしないでください。
この場を借りてまた説明を。
一番下のランクから【六段】です。
【S2】=七段【S1】=八段 【WS】=九段 【プロ】=九段強扱い
一段差一子分程度のハンデ]という手合い分けです。
あと、要望のあったS1 S2の名称変更ですが、
申し訳ありませんが・・・、
この名称で第1回からやってきた歴史もあるので変更はしない方向です。
ご了承ください。
【水曜会トーナメント一回戦】
№1【佐藤優太プロ】対 №2【沼尻明良S2】S2の逆コミ6目半
久しぶりに御参加の佐藤プロ。
【佐藤さんの勝利】
№3【星合真吾S1】対 №4【藤沢秀一六段】六段の逆コミ6目半
星合兄弟のお兄さんの登場。 最近、好調の藤沢さんを倒した。
【星合真吾さんの勝利】
№5【村上裕貴S1】対 №6【タイソン・磯秋六段】六段の先逆コミ6目半
タイソンさんが前々回の優勝者の村上さんを下す。
【タイソン・磯秋六段の勝利】
№7【楊橋WS】対 №8【王万里矢S1】S1のコミ2目半出し
王さんは楊橋さんになかなか入らず。
(一度優勝した時に王さんが楊さんを倒してはいます。)
でも最近強くなったと評判ですよ王さん。
【楊橋さんの勝利】
【水曜会トーナメント準決勝戦】
№1【佐藤優太プロ】対№3【星合真吾S1】S1の定先
星合真吾さんは東京のプロ試験本戦で今も頑張っていますね。
佐藤優太さんは関西棋院のプロ棋士。今回は実家(青梅)に戻ってきたので
参加したそうです。【星合真吾さんの勝利】
№6【タイソン・磯秋】対 № 7【楊橋WS】六段の先逆コミ6目半
囲碁・麻雀と少なからぬ腐れ縁の対決。
碁であっさり負けたタイソンさんの心中は「後半の麻雀戦で待っていますよ」
と、いったところでしょうか。
【水曜会トーナメント決勝戦】
№3【星合真吾S1】対№7【楊橋】S1のコミ2目半出し
再びの決勝戦。 さすがの楊橋さんも
棋士試験本戦真っ最中の現役に4目のハンデは苦しいのかも。
微差ながら星合さんが優勝を勝ち取った。
【星合真吾さんの勝利】
優勝 星合真吾 二連覇
準優勝 楊橋
三位 佐藤優太 タイソン・磯秋
楊橋さんの途中変更は気にしないでください。