【水曜会トーナメント一回戦】
№Ⅰ【平石冬樹六段】VS №Ⅱ【野口航一S1】
平石さんは伊豆での本因坊戦が近いそうで 大会で腕を鍛えさせていただくとの事。
本局は野口さんが安定した打ち方で チャンスをモノにした。
【野口さんの勝利】
№Ⅲ【楊橋WS】VS №Ⅳ 【天野奏介S1】
天野さんは前回もご紹介しましたので御馴染み。
楊橋さんについてもいまさらご紹介する事はないでしょう。
若手にとっての鬼門です。 はじめの内は負けても仕方ない。
【楊橋さんの勝利】
№Ⅴ【王万里矢S1】VS №Ⅵ【太田亮P初段】
手合い割りはS1の定先 王さんに負けられないプレッシャーがあるかもしれない。
王さんは持ち前の力を発揮して 快勝しました。【王さんの勝利】
№Ⅶ【村上裕貴S1】VS №Ⅷ【高嶋湧吾S1】
お互いに模様の広げ合い 荒らし合いになりました。
石塔シボリからのうまいシボリをした村上さんが局面を打開したかと思いましたが
総合的に高嶋さんが上回った。 【高嶋さん勝利】
【水曜会トーナメント準決勝戦】
№2【野口S1】VS №3【楊S1】
ギャラリーによると楊橋さんが中盤まで優勢だったのに
野口さんの狙いの手を軽視して 種石が取られて逆転したとの事。
楊橋さんは最近こういうミスが多いようです。 【野口さんの勝利】
№5【王S1】VS №8【高嶋S1】
王さんと高嶋さんは 王さんの方が分がある模様。
今回も王さんが勝ちました。 【王万里矢S1の勝利】
【水曜会トーナメント決勝戦】
№Ⅱ【野口航一S1】VS№Ⅴ【王万里矢S1】
野口さんは最近売り出し中。 王万里矢さんは確実に実力を付けている模様。
決勝進出も頷けますね。 注目の決勝戦は 王万里矢さんが野口さんを下しました。
【王万里矢S1の勝利】
優勝 王万里矢
準優勝 野口航一
三位 楊橋 高嶋湧吾