連日、プロ野球のキャンプ中継を楽しんでいます。
Jスポーツのカープ担当の解説者は、苫篠賢治さん、金石昭人さん、達川光男さん。
このキャンプ中継の解説、第1、2クールは苫篠さんが担当だったようですが、3日目にして体調不良でお休み…。
PCR検査は陰性とのことですが、寒い本州から温暖な沖縄に移動すれば、体調も崩すかも…。
温暖とは言え、日の当たらない(屋根がある為)スタンドに設置された放送席に、3時間座りっぱなしなわけですし…。
他の解説者さん、評論家さんもちらほら取材に訪れているみたいですが、テレビ・ラジオの解説者の枠なんて限られているので日頃やっている人なんて僅かですし、それぞれの契約があるでしょうから、「急遽、やってもらえませんか?」というのは難しいのかもしれませんね。
なので、実況のアナウンサーさんが、ひたすら練習の状況を説明して、繋ぐ繋ぐ
…。
その前日は、途中から突然の雨でグラウンド練習がなくなった為、放送時間が急遽短縮になるし…。
アナウンサーさんて、大変だし、すごいなぁ…。
自分は、喋りが壊滅的にダメなので、ただただ感心してしまいます。
そんな中、昨日・今日と、急遽ゲスト解説として登場されたのが、山内泰幸さん。
カープOBで、それこそカープ新人王投手の系譜ですよ
引退後は、投手コーチなども務められて、現在は広島のテレビ局・TSSテレビ新広島(フジ系列)の解説者をされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
Jスポーツのカープの試合中継というのは、基本的に広島のテレビ局が放送しているものを流しています。
けれど、地上波放送がない時など、たまにJスポーツオリジナルの放送があります。
その際に、放送協力をしているのが、たぶんTSSテレビ新広島なんですよね。(放送のエンディングでクレジットが出る)
その関係で、実現した助っ人なのかなぁ…と推察。
山内さんは、地元局のキャンプ取材のお仕事で沖縄入りされていたみたいですし。
野手出身OBの苫篠さんとはまた違った、投手目線だったり、コーチ経験からのお話なども聞けて、新鮮な内容だったかも。
地元局の解説者さんなので、選手達のことをよく見て知ってらっしゃいますし、今の中心選手が入団した頃のコーチでしたしね。
アナウンサーさんも質問攻めでした(^^)
苫篠さんの具合はどうなのかなぁ…。
第2クールの放送では、復活されるといいなぁ。