(散歩にて・クレマチス)
『今朝の天気』
(7:00頃)
今朝の温度(6:00) 室温 リビング:25.2、 洗面所:26.0、 湿度(リビング):49%、
(昨日の外気温 東京、最高気温:21.4、最低気温:14.4
本日の予想気温 最高気温: 29、最低気温: 18)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/e35cd7720db2fdfd58cdd4253bc6fe6d.jpg)
今日は快晴でスタートです。予報では晴れ時々曇りとなっています。
朝から強い日差しで、今日は真夏日近くまで気温も上がるようです。
食料が切れたので、覚悟して買い物には出かけます。
お花の方は、同じ日ではありませんが、散歩コースで今月に入ってから撮ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/0a22cf6c5fb6facd68d3faf5a0efcd4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/1b3bac8c41fd1d58962e726b1419ad53.jpg)
(ジャーマンアイリス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f1/9fc989a08e21d49e6109ce381ae3eadf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/ceafbdcb55daa6a3f75fc9ddf404788a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/e9973c1b91cd2237bd93f306bb336b46.jpg)
(バラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/0fb478db25b309c220cc4f2bdd9c39cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/f121d36937c47e0780fc7fcb1c591866.jpg)
(カタバミ)
次の花は「ニオイバンマツリ」です。我が家でも育てていましたが、10年ほど前に枯らしてしましました。
今では散歩コースで愛でています。紫の色が次第に退色して最後は白くなって枯れます。独特の強いにおいも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/21/762e084be9c58a907320191b1fb53252.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5f/1ecb1b04d89ac2cc66a238ecb51d1679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/27/13228c62c64fc5c3abc63d9ee2fc7c2c.jpg)
最後の花は名前が?です。
よく通る場所ですが、花に気づいたのは初めてです。インパチェンスの花に似てますが、
こんな大きくはならないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/0ceba70418f0ed2133e3269a2565f5d1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/441c5634e304284a44c3ebf724908eee.jpg)