![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d0/8dddab6845b9268e9e726ad626f66b84.jpg)
ダブルロックオングリップ
初期設定のグリップもまだまだ使えますが、次第に回るようになったり、抜けてくるようになったり
特に右。利き手の兼ね合いもあるし、それだけ力が入ってるんでしょう
あとは、見た目重視。1,000円ちょいで形から入れるなら、あり?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/eb/b6de2678cb85f5f9afc92d4ed057b18d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/31570564c638184dfa68f44c74cab91c.jpg)
さて、テンションあげて、いざ交換!
初期設定のグリップよりやや長いので、レバーをズラす
今回、カラーはゴールドを選択
しかし、よく考えてみれば、このバイクの差し色はレッド
う~ん、貧乏人はついついゴールドに惹かれてしまったが…
グリップは消耗品
次回はレッド?
今年流行のバイクカラーはイエローだという話も
所謂、ビタミンカラー
そう思えばゴールドも悪くないかも
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます