田吾作相談員

田吾作相談員の仕事と趣味の世界
social work,ケアマネジメント,MTB,ツーリング,シネマ

御在所裏道下山

2017年09月30日 | 山歩き
予定通り裏道下山のオーソドックスルートへ



途中寄り道は国見峠




昼はこっちで食べれば絶景ランチ

国見峠経由で下山する人も







裏道、ガレてるなぁ

崩落があって以降、様相が変わったみたい

武奈の青ガレの比じゃない

ここから登る人も多く、すれ違う人も

このペースだと、おそらく帰りはロープウェイ

そして、山小屋を越え、いよいよラスト

ここで、裏道から中道に戻るルート分岐へ

このまま裏道を下山すれば鈴鹿スカイラインへ

そこから駐車場までアスファルトを登り返すパターン

最後の最後でこれは面白くない

そこで、中道に戻るルートを選択

通る人も少ない

距離は短いけど、かなり急登

楽な方はアスファルトです

11:30分駐車場下山



駐車率120%

帰りは四日市ICから東名~新名神経由

四日市ICまで田舎道なんだけど混んでる

IC乗ってしまえばスムーズ

自宅帰着は13時

下道で滋賀県側を選択するとおそらく14時着かな


御在所岳てっぺん!

2017年09月28日 | 山歩き






落ちたら終わり…



そして、キレットへ





基本、逆光…



富士見岩を過ぎると、道はアスファルトに



頂上付近はコンパクトなスキー場と公園

ロープウェイの駅もここです

当然、時間が早いのでロープウェイも動いていませんが、トイレはあります

割にキレイな様式トイレ

ここから、芝生を歩き、三角点を目指します







立派な三角点ですが、ここから眺望は望めません

少し行くと琵琶湖を望む展望台もありますが、こちらは場所も狭く、風も強いと休憩もできない状況



一応ここで食事にしましたが、これは失敗だったなぁ

せめて芝生の上で伊勢湾を望む位置で食べた方が良かったかな

御在所岳2

2017年09月27日 | 山歩き
御在所岳山歩きで王道は中道~頂上~裏道ルート

初心者でも一番踏破しやすいとか

6時時点でもどんどん中道に入っていきます

比較的軽装の人も多い

普通のスニーカーで上る人もいます

中道登山道入り口がすでに標高高いので、実際、頂上までは距離も短い

当日は、6時過ぎに上り始めて、頂上到達は8時半ごろ

片道2時間ならお手軽

ソロだったので先を急ぎましたが、仲間と行くなら写真スポットも多いので、のんびり行けば楽しめるんじゃないでしょうか

所謂、インスタ映えする山



花崗岩の山質なので、初っ端からザレたり、ガレたり

その分、急登ですが、アスレチックのようで面白い、飽きない山です



有名なおばれ岩や地蔵岩など









ルート上、展望箇所もたくさんあるのも魅力

地蔵岩越しに見る伊勢湾や、となりの鎌ヶ岳、そして、御在所岳頂上も

ルートもシンプルだし、中道の登りで迷うことはないでしょう

軽装でも、下りはロープウェイを使えば十分です


御在所岳1

2017年09月26日 | 山歩き


鈴鹿セブンマウンテンの一座目「御在所岳」

7つの大陸ならぬ、7つの山では、一番面白い山と評判

後に残しておいた方が良い、なんて話もありますが、おいしいところは最初に頂きます

花崗岩の山で、鈴鹿山系にしては、ヒルも少ないよう(まったくいない、というわけでもないようですが)

実際、登っていて、ヒル対策してる人っていなかったです

当日は、AM4時起床

高速で四日市ICから入るパターンで考えてましたが、滋賀県側から行くことに

早朝なので、下道を行っても道は空いてます

水口~日野町~ブルーメの前を通って、鈴鹿スカイラインへ

途中、野洲川上流のダムもあります

こんなとこに集落が…って同じ滋賀県民でも驚く山の中

4時半に出発して、6時頃に現着(途中、コンビニで食料調達)

しかし、鈴鹿スカイライン、軽自動車ではなかなかハードル高い

道路には走り屋のタイヤ痕があちこちに

そして、中道登山道近くの駐車場へ

早朝6時、快晴のこの日、駐車場は6割程度埋まってます

ちなみに、下山したのは11時半ですが、その時には120%の駐車率でした


初物

2017年09月20日 | その他


台風一過の山を走っていると、吹き飛ばされた実が…

まだまだ青々としてます

山頂近くの道の駅に行くと、それでもちゃんと栗が売ってます

結構な量が入って500円未満

スーパーなら倍の値段します、きっと

買って帰って、その日は栗ご飯と秋刀魚、定番です

この時期、秋刀魚の方が高くて…