![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
台風が近づいています。
お陰で暖かい湿った空気が入り込んでくるせいか今日の湿度はすごかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ちょっと動くだけで汗がジトジト、ベタベタ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
気持ちの悪い一日でした。
先日タイルのコーティング工事が終わったので、台風が来る前に・・と昨日足場をバラして終了しました。
ホッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
地震も多い今年はそれだけでもドキドキの足場組。
台風だって結構ドキドキです。
気にしていては仕事になりませんが、お客様のためを思って安全第一です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さてさて、先日に続き既製品建具の塗装です。
気をつけなければならないのは、純粋な‘木’と違い、
「剥がれやすい」
ということです。
なので下処理は念入りに、手を掛けて仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/46eb917975f3d5c389d45cc89c8e0fc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/156f50f9cf3f7f745acce7cdd2578c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/b2a22e4fc3426e73e7a0064f4aba20f1.jpg)
取り外しのできない枠は現場にて仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b4/20c09c43e9318d6d42d12d56017dc322.jpg)
扉を基に設置して完了です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
全体の雰囲気も明るくなりお客様にも喜んで頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
最後までご覧頂きありがとうございました♪
最後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
励みになります!応援宜しくお願い致します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ](http://house.blogmura.com/tosou/img/tosou88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1365_1.gif)