兵庫県宝塚市:花粉症・アトピー性皮膚炎・アレルギー過敏症などの専門院 たからづか自然療法院の院長のblog

オステオパシー、カイロプラクティックといった手技療法、アレルギー除去療法、発達障害児への改善療法など

コレステロールについて

2014年10月07日 | 健康情報

お問い合せは、tel: 072-757-5857までどうぞ!


 
コレステロールといえば、あなたはどのようなイメージをお持ちでしょうか?

「体にあると悪い物質。だから、コレステロールが増えないように気をつけています。」

という方も少なくないのではないでしょうか?
 
 
ですが、そのイメージとは違って、コレステロールというものは体にって必要なものなのですよ。

細胞での生体膜の構成物質になっていたり、様々な生命現象に関わる重要な化合物なのです。 
 
 
勘違いの原因は、「悪玉」「善玉」の括りと思われます。

この名前の付け方もどうなのか?と疑問を感じるところですが、「悪玉コレステロール」も「善玉コレステロール」もコレステロールは同じ。

悪玉コレステロール=LDLコレステロール(low density lipoprotein cholesterol)は、低比重リボタンパクコレステロールという意味で、善玉コレステロール=HDLコレステロール(high density lipoprotein cholesterol)、つまり高比重リボタンパクコレステロールという意味です。

実は、”低比重リボタンパク”と”高比重リボタンパク”というリボタンパクの種類が違うのであって、コレステロールの種類が違うというわけではないのですね。
 
 
低比重リボタンパク(LDL)は、体の各所へコレステロールを届ける働きがあり、一方、高比重リボタンパク(HDL)は、細胞へ届けられたコレステロールで余ったものを回収して来る働きがあります。

先にお話したように、コレステロールは細胞の大切な材料ですから、非常に大切なものです。

ですが、必要以上に余った分は回収される訳です。

その役割を担っているのが高比重リボタンパク(HDL)なのです。

そして、血中にLDLが増え過ぎると(あまり過ぎ)、動脈硬化などの原因となるなど健康を害することになるために「悪玉」コレステロールと呼ばれているのです。

なんとなく、”LDL=悪”という意味なのかと思いがちですが、”LDL≠悪”ですのでお間違いなきように。
 
 
正しくは、イメージ的に”悪玉コレステロール=余りもの”と思っておくと良いですね。

何事も過剰になるのは良くないことなのです。

「過ぎたるは及ばざるが如し」ということ。

コレステロールが悪者だと思っていたあなた、心の中で「ごめんなさい」と言ってあげてくださいね(笑)





written by 兵庫県川西市(宝塚市/池田市/伊丹市/西宮市)などのアトピー・花粉症治療 "たからづか自然療法院のHPへ"       
      阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅 東出口から徒歩3分       
      たからづか自然療法院のモバイル版HPへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする