兵庫県宝塚市:花粉症・アトピー性皮膚炎・アレルギー過敏症などの専門院 たからづか自然療法院の院長のblog

オステオパシー、カイロプラクティックといった手技療法、アレルギー除去療法、発達障害児への改善療法など

珍しい花

2017年11月03日 | Weblog
お問い合せは、tel: 072-757-5857までどうぞ!


先日ご来院の患者さんから、院の庭に珍しい花が咲いてるよと教えていただきました。

庭の手入れをする時に、花がついていない時にはいつも刈り取ってしまっていた植物なのですが、花は色合いなど綺麗で凛とした感じもあります。

"ホトトギス"という名前だそうです。

「ホトトギス(杜鵑草) Tricyrtis hirta (Thunb.) Hook - 代表種。草丈は 1m になり、花は葉腋に 1-3個ずつ付き、4日間咲く。花期は秋。関東・新潟県以西に分布する。」(ウィキペディアより)

紫の斑点模様が綺麗な色合いになってます^_^

私は紫色が好きなので、なかなかお気に入りです。



院には四季折々色々な花が咲いてくれるので、目も心も癒してくれます^_^

ご来院の際には、足元の植物にも目を向けてみてください。

ホッと癒されるかもしれませんよ?




written by 兵庫県川西市(宝塚市/池田市/伊丹市/西宮市)などのアトピー・花粉症治療 "たからづか自然療法院のHPへ"       
      阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅 東出口から徒歩3分       
      たからづか自然療法院のモバイル版HPへ