加茂のオオウッチャン

令和4年はいよいよ傘寿、
ボケが進んでいる気もするがもう少し頑張る。
これからも菜園・蝶の話題等を投稿して行きたい。

ウラギンシジミ 梅雨の中休み

2020-07-14 22:52:07 | 蝶 観察

久々の蝶日記だ。 去る10日スイカの玉直しを進めていてガレージで一服していた時の事だった。

目の前の水道水メーターの蓋にウラギンシジミが止まった。

しばらくの間その場に止まってくれていた。

 

梅雨寒のためか薄日を受けようと翅を全開でジッとしていた。

心なしか、お疲れのようだった。

 

ところで、がっくりしたニュースだ。

昨日雨の中トマトを穫りに行った時、カラスの害に気付いた。 大玉が2個・プチが5~6個突かれていた。

防獣ネットより上のプチトマトが色付いた事が引き金になったようだ。

もともとこの時期プチトマトを狙ったヒヨドリの害ふせぐためネットの上部にテグス糸を張る予定だったが雨で延び延びだった。

早速ネットの上にテグスを張ったのだが、味を占めたカラスには効かなかったようだ。

今朝、雨の中

昨日の写真はないが、同様だ。 昨日慌てて色付いた分を穫り込んだ残りのピンクがやられていた。

また慌てて穫り入れだ。

黄色の桃太郎ゴールド・プチのイエローミミは大丈夫なようだ、ピンクで味見赤でガブリということだろう。

 

面白くなかったが、夕方には晴れ間も見えた。

たかさんの梅雨の夕焼けみたいで、不気味な暗雲は残っている。

でも、明日は雨間がありそうなので ”アレコレ” やらねばならぬ事を進めよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメアカタテハ・コミスジ

2020-06-21 22:19:06 | 蝶 観察

ここ2~3日朝の内 ”梅雨寒” と言うのだろうかひんやりしていた。

菜園作業は捗るが、蝶達にとっては動きが鈍くなり日光浴が必要なようだ。

活発に飛びまわり止まっても翅の開閉動作を続けることの多い ”ヒメアカタテハ” がまるで展翅した標本みたいにジッとして写真を撮らせてくれた。

飛び去って次に止まったアザミでもおとなしかった。

翅に痛みも無く羽化したばかりの個体かも知れない。

午後には自宅まわりで ”コミスジ” も写真を撮らせてくれた。

 

昨日はプチトマトも初穫りし早速孫宅行きだった。

鳥獣害の対策も急がねばならない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珊瑚樹の花

2020-06-18 22:17:56 | 蝶 観察

朝ゴミ出しに行く途中、近所の珊瑚樹の生け垣を観ると花が咲き蝶が訪れていた。

ヒョウモンチョウだ!、ツマグロヒョウモンではない!、カメラ持っていない!、スマホだ!、使い慣れていない! と言う展開だった。

数枚撮影して何とかこの1枚だった。

ハッキリしないが、ミドリヒョウモン(♀)のようだ。

撮影に慣れたと思ったときには飛び去って戻ってこなかった。

チョウが去ったあとの珊瑚樹の花にいろんなムシが訪れていた。

 クマバチ?

 

 黄色スズメバチ?

 

 ハナムグリの仲間?

 

「さんごじゅの花が咲いたら、咲いたらといつか思った、・・・」、今日はムシたちが遊んでました。

葉っぱにもチョウが・・・、

 イチモンジセセリだった。

おかげで朝から良い気持ちでした。

畑の方は、

先日のサツマイモは敷き藁も済ませ、活着しそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメシジミ(♂)

2020-06-13 23:31:09 | 蝶 観察

4月6日に「ツバメシジミ 春型(♀)」を投稿したが、今夜はカボチャ畝の整備を進めていた1週間ほど前に撮影したツバメシジミ(♂)である。

菜園作業を進めていると蝶達が「撮ってよ!」と言わんばかりに手の届きそうなところで一服する。

カメラを取りに行って戻ると見当たらないということが多いが、今回待っていてくれた感じだ。

バカチョンカメラでとは知ってか知らずか、止まって翅をすりあわせポーズを決めたり飛び回ったりしていた。

 

 

 

雄の表面は一丁前に ”瑠璃色” に光っている。

 

畑の方は、サツマイモ畝が雨水を受け潤ったのでマルチングした。(次回に挿し芽状況など報告する)

 

先晴天が続いた先週には中晩生タマネギ(ネオアース)を穫り入れた。

もともと保存性を狙い肥料を少なめにして育てるが、今年はそれが行き過ぎ小さいのが昨年より多い。

小さいのは日持ちが良いので、昨年のネオアースが現在でも下図のように残っている。

もし新玉が無ければこれで煮物・炒め物には間に合う。

来年はジェットボールなどの極早生をやめソニックを増やして行こうと思っている。

 

夏野菜もボツボツ収穫期だ。 本日の孫宅行きはこれだけ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイミョウセセリ(羽化したばかり?)

2020-05-24 22:56:58 | 蝶 観察

久しぶりの蝶日記だ。

今日の畑仕事は仮植えしている里芋が大きくなってきているのに追われての定植畝作りだった。

広い畑に管理上勝手に名前をつけているが、西側半分の北から1番目の畝で ”W1" としている。

草刈りを済ませ備中鍬を振り回して「アー、しんど!」と言うところで蝶が目に入った。

「ダイミョウセセリだ!」、カメラ~カメラー!と持ってきたが、

 

元の場所にいて少し歩き回るだけで接写しても逃げない。

おかげで蝶の写真が凄い ”案山子さん” 程ではないが、羽毛まで見える写真を撮らせてくれた。

しかし逃げない、おかしい?、羽化に問題が?、よくみると右前翅が完全に伸びきっていないようだ。

そっと抱き上げると筆者の手の甲で歩き回った。

 

こちらも向いてくれた。

口吻を伸ばし何か吸うそぶりだ。 キマダラヒカゲ等が人の汗を吸うみたいに・・・。

おかげで筆者の畑仕事で荒れた手を公開することになったが、蝶可愛さが優先した感じだ。

この後、畑の隅の草むらに放しておいた。

 

菜園の方は、

あの後、備中鍬で耕しタキアーゼと卵殻をばらまくところまで進んだ。

あすは、仮植えしていた里芋を定植する。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする