goo blog サービス終了のお知らせ 

加茂のオオウッチャン

令和4年はいよいよ傘寿、
ボケが進んでいる気もするがもう少し頑張る。
これからも菜園・蝶の話題等を投稿して行きたい。

山光る

2022-05-01 21:44:31 | 植物(花木・野草・苔 等)

昨日は良い天気だった。

大雨の後の澄み切った青空、我が家から見える山が朝陽に照らされてきれいだった。

椎の花が咲いている。

 

 

”山笑う” が過ぎて ”山光る” だ。

孫悟空が乗っていた "觔斗雲きんとうん)" の大集合!…?

 

一転して今日は雨の予報、降り出す前にと近くの神社へ朔日詣りへ昇った。

参拝を済ませると同時に雨が降り出した。

近くからだったが陽光が無くイマイチだった。(スマホ撮影)

この花の咲く頃は夏野菜の定植・初期管理に忙しい。

これからは菜園状況についても報告して行きたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティアップ きのこ

2021-09-23 21:52:13 | 植物(花木・野草・苔 等)

天候不順で遅れがちだった菜園作業だが現在追い込み中だ。

ブログの方は1服が長引いているが、菜園日記による報告もボチボチ再開せねばと思っている。

今晩は先日変わったきのこを見かけたのでその報告だ。

近くにある友人の農業倉庫前の駐車スペースに生えていた茸、名前は解らない

翌日ゴルフに行く日の事だったからか、ティアップしたゴルフボールに見えた。

 

この茸についてご存知の方がおられたら、名前などお教え頂けたらと思っている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラビのアク抜き

2021-04-12 23:20:15 | 植物(花木・野草・苔 等)

菜園の近況報告の途中だが、昨日曜日には孫達が来てくれて近くのため池の周辺にワラビとりに出かけたので先に報告する。

その道すがら、近所の赤芽の生け垣が見事に色付いていた。

子供の頃に草笛の一種として新芽を古い葉で包むようにして口に含み吹いて音を出して遊んだことを思い出した。

最初は音が出なっかた孫達も繰り返すうちに何とか音が出て喜んでいた。

その時の残骸だ。

肝心のワラビ取りの方は思った以上の収穫だった。

草木灰をたっぷり振りかけて

熱湯を注ぎ込む

 

30分ほどそのままにしておいて、後は丁寧に水洗いする。

あとは細断し小皿に盛ってマヨネーズをかけて頂く。

いろんなドレッシングで味付けても楽しめる。

孫達は「美味しい!」とは言ってくれなかったが、父ちゃんとじいちゃんは晩酌が進んだ。

早生の玉葱 ”ソニック” が大きくなっていたので帰りに持って帰ってもらった。

 

去年のネオアースの残りがこれだけ・・・、

今年は新旧の引き継ぎがジャストタイミングだったようだ。

これから夏野菜の植え付け時期を迎え菜園の方も忙しくなるが、ぼちぼちかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い土筆

2021-03-28 22:54:18 | 植物(花木・野草・苔 等)

今日は雨だった。

降り始めるまでにと菜園に出たが、早々とポツリ・ポツリと降ってきた。

道具を片付けて家に入ろうとした時 ”土筆” が目に入った。

水路沿いの陽の当たらない斜面で毎年遅い時期に多量に出る場所だ。

穫りだしたら結構頑張ってしまった。そのあと待っていたかのように本降りとなった。

「袴とれヨ!」と言われたみたいで ”セッセ !! と頑張った。(MASAさんのじじ様を見習って)

 

おかげで、菜園で荒れた指がさらに・・・。

あと水に浸しておいた。

奥方は喜んでくれ、早速1/3ほどを炒めてくれた。

味付けは塩胡椒だけで特有の苦味で晩酌が進んだ。

「春の苦味を合点して食べよ!」と言われる、明日も残りが口に入るだろう。

4月になれば ”タラの芽” かな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半夏生

2020-06-23 22:23:21 | 植物(花木・野草・苔 等)

我が家の半夏生は放任栽培だが、それなりに見頃だ。

 

これを観ると「植木の夏の剪定をせねば・・・!」と発破をかけられた気がする。

今はスイカの手入れ等で菜園の方が忙しいが、広い庭でもないし、近いうちにはと考えている。

トマトも大玉が色付き始めた。

トマト・子供ピーマンは孫が喜ぶ、明日の孫宅行だ。

孫がこんな絵を描いてくれた。

   塗り残しでの表現、サラサラと!

アニメの影響かな、ジジババは感心するばかり。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする