ここのところ夏野菜の収穫に追われている。
孫宅行きもこの通り
スイカの穫り入れはいつまで経っても”一年生”だ。
付け根の巻きひげの枯れ具合・へその窪み具合・打音などで判断するが自信が持てない。
先日届けた小玉スイカ”愛娘”は初穫りで熟れ具合を心配していたが孫宅全員が「おいしかった」と言ってくれて安心した。
今日は外皮が黄色い”金の卵”を届けた。
これも孫たちの判定待ちだ。
今年は天候不順でここ加茂でも何事も1週間ほど遅れている感じだ。
今日夕方にかけて菜園作業をしていると、アブラゼミに混じってツクツクボウシの鳴き声を聞いた。
日中はクマゼミが鳴いていたし3日ほど前の夕方にはヒグラシのカナカナカナ…の鳴き声も聞いた。
季節感の狂い、それは蝉にも言えそうだ。
孫宅行きもこの通り
スイカの穫り入れはいつまで経っても”一年生”だ。
付け根の巻きひげの枯れ具合・へその窪み具合・打音などで判断するが自信が持てない。
先日届けた小玉スイカ”愛娘”は初穫りで熟れ具合を心配していたが孫宅全員が「おいしかった」と言ってくれて安心した。
今日は外皮が黄色い”金の卵”を届けた。
これも孫たちの判定待ちだ。
今年は天候不順でここ加茂でも何事も1週間ほど遅れている感じだ。
今日夕方にかけて菜園作業をしていると、アブラゼミに混じってツクツクボウシの鳴き声を聞いた。
日中はクマゼミが鳴いていたし3日ほど前の夕方にはヒグラシのカナカナカナ…の鳴き声も聞いた。
季節感の狂い、それは蝉にも言えそうだ。