goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこもしゃくしも

イラストレーター/ハンドメイドアーティスト津田蘭子のブログ。仕事や手作り服やその他もろもろ。ネコも度々出てきます。

帰ってきた通常モード

2023-03-04 17:21:57 | 日記

なんとか仕事がひと段落して、ミシンを踏める日々が戻ってまいりましたー!

いやはや、実はちょこちょこ直線縫いでできるようなものは作っていたのですが(ベッドカバーとか、布巾みたいなのとか)、

何かの形になるようなものは、なかなか作っている余裕がなかった。。。。

 

 

 

 

そんなわけで、この冬はあまり新作の服もなく、着たきりスズメだった私です。

デスクワーク続きだったこともあり、ほとんど外にも出てなかったしね。

これから春夏は、服作り関係のお仕事もあるので、むしろミシンワークがメインになってくるかもしれません。

 

 

 

 

デスクワークもミシンワークも、お出かけや遊びや勉強も。バランスよくいろいろとできるのが理想です。

フットワーク軽めで参りましょう!

 

 
 
☟ただいま発売中!
 
 
 

 

 


おやつはお芋

2023-02-12 16:04:07 | 日記

おやつに焼き芋を食すの図。

最近の私のおやつは焼き芋や干し芋率が爆上がっております。

例年、冬場はお芋をよく食べるのですが、今年は特に!

 

 

 

もしかしてクリーム?と、いそいそやって来たまーそんさん、ごめん。

さて、この冬、芋率が爆上がりしたのには理由がありまして、夫が仕事の関係でお土産にいただいたお芋が美味しかったのです。

焼き芋やら干し芋やら、けっこうな量をいただいたのですが、小腹が空いた時にちょこちょこ食べていたらあっという間に完食。

いつの間にか、お芋なしではいられない体になってしまったのでした。

 

 

 

茨城県の小美玉市にあるお芋の直売所から取り寄せた、焼き芋と干し芋。

茨城というと、魅力度ランキングでは残念な結果が多いけど、じつは美味いものたくさんあるんですよ。

お芋の他にも、栗とか柿とか。

むしろ魅力しかない。

 

 

 
☟ただいま発売中!
 
 
 

 

 


手作りじゃない服を着る日

2023-01-31 18:15:59 | 日記

年に数回の、手作りじゃない服を着る日です。

本日、ちょっと遅めの初釜でした。

手作り服100%の私ですが、和服に関しては120%領域ということで、ノーカウントとさせていただいております。

ご了承ください!

コロナ禍は、いわゆる茶事を控えていたのでまさに3年ぶりの初釜。

そして、いまや初釜の時くらいしか着物を着なくなった私は、3年ぶりの着付けとなりました。

なんとか着れて良かった。。。。

 

 

 

 

もともと、和服を着たいという理由から始めた茶道でしたが、気づけば15年以上!

それなのに、お稽古の時に和服を着ることはすっかり減ってしまいました。

今年はもっと着ようかな。

そして、もっとこなれた着こなしができるようになりたいわ〜

 

 

 
☟ただいま発売中!
 
 
 

 


ファミレス探訪

2023-01-16 17:32:47 | 日記

山盛りのそば。

ではなく、モンブラン。しかも中身はプリンとアイスという、夢の共演となっております。

ここはファミレス「オリーブの丘」。

最近のファミレスのパスタは、どこに行ってもかなりのレベルになりましたよね。

昭和の頃によく食べた、うどんなのかスパゲッティーなのかよくわからんナポリタンは、とんと見かけなくなりました。

思い返せば、私が初めて食べたカルボナーラには炒り卵が入ってたな〜。

そういう昭和なスパゲッティから、令和のパスタに変貌を遂げた日本のイタリアン。

しかも、ファミレスのパスタってなんでこんなに安いんだ?採算取れてんのかな?

ま、、それはいいとして。

何が言いたいかって、パスタもだけど、ドリンクバーのレベルが高くなってうれしい悲鳴。

特にココアうまいです。

オリーブの丘のココア、かなり好き。

 

 
☟ただいま発売中!
 
 
 

 


初マルシェ

2023-01-09 09:56:26 | 日記

週一でマルシェをしてくれる、オーガニックファーム。

ご近所ということもあって、度々利用させていただいております。

今年最初のマルシェは、野菜福袋とクジ引きが用意されていました。

 

 

 

 

300円で引けるお年玉クジ引き。

これは大当たりがサツマイモをもらえるというわけではなくて、クジになっている爪楊枝を穴に押し込むと、中から何かしらの野菜が転がり出てくるという仕組み。

その野菜によって、袋詰めの野菜がもらえるというわけなのです。

なかなか手が込んでるー!

 

 

 

 

福袋とクジの小袋を引き当てた我が家の収穫はこれ!

合計800円で、オーガニック野菜がこんなに買えたよ〜。

三等の小袋でも、けっこう野菜が入ってました。

一等の大袋には一体何が入ってたんだろうね〜?

 

 
☟ただいま発売中!