夏頃から通い始めた靴教室。
ついに2足目ができました。
今度はハイヒール!
自分の足の形に合わせた木型で作る靴です。
スタンダードな黒いヒールを作ろうと思っていたけど、やっちゃったよね、ピンクのヒール。
太めのヒールにしたので、安定感抜群。今までこんな安定感のあるヒール履いたことなかったよ。
ヒールは、ゴム板を数枚接着剤で貼り付けたブロックを作り、それをグラインダーで好きな形に削り出していきます。
この削りの作業、先生に褒められました〜!うれしい。
ゴムの層でできたヒールに、ピンクの革を巻いて完成というわけ。
我ながら、かなり良い出来じゃな〜い?
2足目でこんだけのもんができるとは、、、才能あるのかしら?
まあ、先生の手が入ってる部分もかなりあるんですけどね。
ほんとに作ったんだよー!という証拠写真。
革を縫い合わせて、足型にかぶせたところ。
この革を引っ張りながら、型に釘で打ち付けていくのです。
その後、釘を抜いたりまた打ったりと色々やって出来上がっていくのですが、まだ全行程を憶えられない
先生に促されるままやっていたら、いつの間にか出来上がった!という感じです。
靴箱100%手作り靴を目指して、さて、次は何を作ろうかな。。。。
☟ただいま発売中!
ピンクがアクセントになって素敵です~♪
今日のらんらんさんのシックなファッションに、ヒールのピンクがアクセントになっているんですね♫
足に馴染むヒールの靴って一度履いてみたい。
外反母趾だから 笑
ハイヒールが作れるとは、わたしも驚きです。
サイズぴったりの靴ってなかなか出会えないので作ってしまったという、、、。
1日ヒールで過ごすなんて無理、、、と思っていたけど、これならイケるかも。