ねこもしゃくしも

イラストレーター/ハンドメイドアーティスト津田蘭子のブログ。仕事や手作り服やその他もろもろ。ネコも度々出てきます。

インナーだって手作り

2021-07-26 18:37:07 | 手作り

ビミョ〜に余ったカットソーの使い道に、タンクトップってちょうどいい。

袖をつけるには足りないし、フレンチスリーブトップスを作るには身幅が取れない、なんて時はこれです。

市販のタンクトップだと、脇肉がコンニチワしてしまうことが多いのだけど、自分で作ればそのへんの修正もできますからね。

インナーとして着たり、一枚で着たり、寝巻きで着たり、夏は特に出番の多いアイテムです。

襟ぐりの開きを変えたものとか、もっと薄い生地のものとか、色々と作りたーい!

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

↓ただいま発売中!

家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
 
津田 蘭子
ワニブックス
 
 
 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あんず)
2021-07-26 19:33:09
こんにちは
カットソーの余り布処理にタンクトップ とても参考になりました。ところでこの襟ぐり始末どうなってるのでしょうか?三つ折りでしょうか。脇の始末も教えて下さい。前回教えていただいたニットにはニット用の針とニット用の糸もとてもためになりました。よろしくお願いします。
返信する
あんずさん (らんらん)
2021-07-27 20:23:44
コメントありがとうございます。
この襟ぐりと袖ぐりはバイアステープで始末しています。
でも、たしかに三つ折りでも良いかも?
ニット生地は伸びるので、時々ロックミシンをかけた後に二つ折りで始末している市販品を見かけます。
でも、これだと強度がどうなんだろ、、、と思って、私はバイアステープで始末していたんですが、三つ折りなら強度もありそうですよね。
今度作り時に、三つ折りで試してみようと思います。
良いヒントになりました。
ありがとうございましたー!
返信する
Unknown (あんず)
2021-07-28 19:57:14
回答ありがとうございます。バイアス始末なんですね。今度がんばってみます。余談ですがプルオーバー作りました。自分サイズって気持ちいいですね!いまパンツに挑戦中です。(^o^)v
返信する

コメントを投稿