今日の散歩は、車折神社までテクテク。
あっ、ちなみに『車折』は「くるまおれ」じゃないですよ~?
「くるまざき」って読みます♪
ここは、芸能の神様でも有名で、俳優さんや歌手、芸人さん達もたくさん来られているのです。
芸能神社の社には、千社札がたくさん貼られてましたし、お名前の札も松平健さん、観月ありささん、嵐、EXILEの方のお名前や、芸人さん達と有名な方がずら~~り並んでました。
お守りも、芸能から金運、恋愛と種類もたくさん。
私は「祈念神石」のお守りを頂いてきました♪
帰りに通った商店街で、どこからか柚子のいい香りが!!
香りの先を見ると、京都では有名なお漬け物屋さん『もり』の店先で、かごに入った柚子の実がたくさん。
お漬け物用に柚子の皮を削った後の実を、“ご自由にお持ち下さい”との事。
果汁を炭酸で割るも良し、お湯で割ってはちみつを入れたらゆず湯にもなるし、お風呂に入れてもいい。
もちろん♪
いただいてきましたぁ♪♪
はぁ~、いい香りぃ~(≧ω≦)
あっ、ちなみに『車折』は「くるまおれ」じゃないですよ~?
「くるまざき」って読みます♪
ここは、芸能の神様でも有名で、俳優さんや歌手、芸人さん達もたくさん来られているのです。
芸能神社の社には、千社札がたくさん貼られてましたし、お名前の札も松平健さん、観月ありささん、嵐、EXILEの方のお名前や、芸人さん達と有名な方がずら~~り並んでました。
お守りも、芸能から金運、恋愛と種類もたくさん。
私は「祈念神石」のお守りを頂いてきました♪
帰りに通った商店街で、どこからか柚子のいい香りが!!
香りの先を見ると、京都では有名なお漬け物屋さん『もり』の店先で、かごに入った柚子の実がたくさん。
お漬け物用に柚子の皮を削った後の実を、“ご自由にお持ち下さい”との事。
果汁を炭酸で割るも良し、お湯で割ってはちみつを入れたらゆず湯にもなるし、お風呂に入れてもいい。
もちろん♪
いただいてきましたぁ♪♪
はぁ~、いい香りぃ~(≧ω≦)