+ HitoriGotO +

何気ない日常を独り言の様につらつらと…
たま~に京都弁も飛び出す『 HitoriGotO 』♪

放浪日記その2

2012年02月19日 | ブログ
トップ画像は、みなとみらいにあるドックヤードガーデン。
石積み作られた壁が、歴史を物語ってました。



今回のホテル(ニューオータニイン横浜)からの夜景。





桜木町駅前にあって便利なのはもちろんやけど、昨年オープンしたかで、とにかくキレイ!!!
エレベーターはカードキーをかざさないと動かない仕組みで、宿泊階とフロント階にしか行けないので防犯上もばっちり。
部屋も使い勝手も良くて、バスタブが広い!!ゆったりと疲れを癒せました。
荷物もチェックイン前はもちろん、チェックアウト後も預かって頂けるし、何よりもフロントの方の対応がみなさん素晴らしい!!!
何をとっても、また泊まりたいと思えるホテルでした。


1日目の夜は、夜景撮影がメイン♪♪
万国橋から、ランドマークタワー~クィーンズスクェア~観覧車までをぱちり。






赤レンガ倉庫を抜け、大さん橋の屋上デッキから、みなとみらい方向をぱちり。





ちょっとブレちゃってますが・・・携帯やから・・・ってだけが原因じゃなく・・・・・・ここ、とてつもなく寒かった!!!!
海上で吹きっさらし。
風を避けるモノもないのですが、夜景は最高でした。

ちなみに・・・この場所から撮影中、友人が後ろで、イヤホンの音量を最大にして、ゴスペラーズの『告白』をヘビロテしてくれてましたvV
これ、ゴスマニにしか分からない、ちょっとオタクな楽しみ方だったりします・・・(笑)






観覧車の下から・・・うまい具合に光が反射して、幻想的な写真になりました♪



これは、トップ画像と同じ場所。ホテルのエレベーターホールからの画像です。






今回は、さすがの晴女の私でも、雪には勝てず・・・3日目にして、やっと青空が出たのでした。

放浪日記その1

2012年02月19日 | ブログ
2月15日~17日の2泊3日で、横浜~鎌倉に行って来ました♪
1人でふらりと行こうかと思ってたら、千葉に住む友人が合流するとの事で、急遽、女2人旅に。


1日目は、昼は中華街、夜は赤レンガ倉庫~大さん橋(横浜港国際客船ターミナル)をてくてく散歩♪

途中で見つけたのが、ルビーの指輪に葉巻をくわえた、ものすごくダンディーなカエルさん!!(笑)


その先には、注意を促す立て看板が・・・・・・「栗の押し売り」は、中華街ならではだなぁ~(笑)





「食べて!!美味しいから!!」と押し付けられる栗をスルーしないと、気がつけば両手に甘栗の袋がたくさんある・・・なんて事にもなりかねないかも・・・。


今回は、食べ歩きをしてたのですが・・・これ!!





可愛いでしょ~vV
カスタードが入った、はりねずみマン♪
そう・・・・・・可愛いのですが・・・・・・凶器でした・・・。
背中のトゲがサクサクに揚がってるモンやから、かじりついたら口の中を攻撃してくるのです!!(笑)

これは、「九龍(クーロン)」ってデザート。





ころんと丸いゼリーの中に、果物が入ってるのです。
見た目は可愛いドラゴンボール!!

そうそう!!
中華街で手相を見てもらいました♪
占いとかは信じひんのですが、安かったのでお遊び程度に・・・と(笑)
「よく聞くけど、誘導尋問とかするんちゃうの?」なんて思いながら差し出した手を見る♂占い師の如水(じょすい)さん。

いや、もう・・・ビックリです!!!
何も言うてないのに、手相を見るだけで性格やらをばしばし当ててかれるじゃないですか!!!!


・身体は丈夫だけど、無理をしてストレスで体調を崩す事が多い
・義理堅く、人の気持ちを考えるので、相手と自分の間で板挟みになりやすい
・人に物を教えたり、指導するのが得意
・目や肩が弱いので、あっためて血流をよくするように
・良くも悪くも家に縛られてる


ざっと書き出しただけでも・・・・・・うん・・・・・・当たってる・・・。


仕事に関しても、「今は何してる?」とだけ聞かれたので、辞めて就活中だと答えたら「事務職はあまり合わないけど、今まで頑張れたのはプライベートで音楽を聴いたり、美術に触れたりして、自分でバランスを取ってたからであって、本当は事務より、保育や看護、介護の仕事が向いてるから、次を探すなら、事務よりそういう仕事を探すといいよ」とアドバイスを頂きました。


実は昔、幼稚園の先生になりたくて、高校は保育科だったんですよ~(笑)
今から資格を取るのは、なかなか難しいのですが・・・・・・頂いたアドバイスも含めて、就活を頑張るぜいっ!!

あくありうむ

2012年02月19日 | ブログ
先日、ふらりと1人で『海遊館』(大阪港にある水族館/USJの対岸)に行ってきました♪


電車を降りてテクテク。
途中、ムチャ人懐っこいわんこに出会って、そのまま連れて帰りたい衝動に駆られつつ、目的地に向かうと見えてきたのは、海遊館の隣にある観覧車♪

ふと、付き合ってた人と乗った事を思い出しつつも、青空をバックにぱちり♪♪


海遊館に入ると、いきなりチューブトンネルで遠足に来てた幼稚園生の団体が!!!
ほんまはゆっくり見たかったのですが、賑やか過ぎたので足早にスルーしちゃいました。

ちなみに。
海遊館は、チューブトンネルを抜けた後、エスカレーターで一気に八階まで上がります♪
で、スロープでどんどん下に降りてく作りなのです♪♪



エスカレーターを降りたところで待っていたのは!!!

そう!!!
大好きなかわうそくん達!!!!!





1匹だけは、木の上で大股開いておやじみたく寝てましたが、それがまた可愛い♪(*´ω`)
スロープで降りてくと、もふもふした固まりのかわうそ君達が!!!!もうっ、あまりの可愛さによだれが止まりません!!(笑)


続きまして・・・これまた大好きなペンギンゾーンに突入!!!
キングペンギンの雛が居たのですが、なんて言うか・・・雛やのに、貫禄があるわぁ~~(笑)





その横では、天井から降る雪に打たれながら、微動だにしないぺんぺんの哀愁漂う後ろ姿が・・・(笑)




回遊式の水槽をゆっくり眺めながら、の~んびり歩いてた時に、驚く姿を発見!!!!!!





これ・・・ごまちゃん(ゴマフアザラシ)なのですが・・・わかります??逆立ち状態で寝てるんですよ!!!そう言えば、おっとせいだか、あしかも反対向きになってたし・・・海獣は逆立ち寝が得意??






ど真ん中にあるのが大水槽。
悠々と泳ぐジンベイザメや、まるで空を飛んでるかの様なマンタやエイ。
サメやナポレオンフィッシュ・・・・・・置かれたベンチに座って、真っ青な空間をぼんやり眺めてるだけで、ものすごく癒されましたvV

以前、テレビで俳優の的場浩司さんやったかなぁ?
「海遊館に行ったら、一番角のベンチで何時間も見てる」って発言をされてた気持ちがわかりますvV
中にいる魚は変わらへんのに、水槽の中の表情は全然違ってて、時間が経つのもあっと言う間で・・・むちゃくちゃ癒される時間を過ごしてきました(≧ω≦)