先日、京都市動物園に行って来ました。
最近、動物に触れる機会が多くなってるなぁ~♪
いつもの様に、デジカメを片手に園内をウロウロ。
色んな動物達の、色んな表情を撮ってきたのでUP~!!
「たまにね、こうして鉄を舐めて鉄分吸収してるのよ~♪」
「私、木登りが大好きなのよねぇvvまだまだ上に行くわよ!」
「・・・・・あ、何か言うた?あったかいし、ついぼぉ~っとしてたわ~。で、何?」
「撮れた?ちゃんとかっこよく撮れた?この角度でええか??」
「わしな?こうしてな、毎日太陽に当たっとんねん。ぬくたいねんぞ~!」
「どれどれ?あっ、ホンマや・・・ぬくたぁ~vv」
「ちょー、むちゃ集まってきたやんけ・・・ちょー、そこ退けやぁ~!ジャマやねんけど~!」
「一番前はワシの場所やねん!こっから前には来んなよ?」
「飼育員さぁ~ん!それ何してるん??」
「これかぁ?まぁ、そのPCの数字見ててみ?」
「おわっ!1~5まで順番に消えてく!!何で!?」
「これ、1~5まで順番に押してけばいいのよ♪こんなの簡単♪」
「はぁ~♪」
「今日はのんびり出来るなぁ~♪」
「そんな見つめて・・・俺に惚れたらアカンで?」
「おっ!?何か動いとる・・・餌か??」
「さっきの目線の先に何が居たかって?あ~、人間の子供やったわっvvあいつら、ちょこちょこ動くからな~ww」
「さっき飼育員のお兄さんが、この中にごはん入れたのよ・・・んっしょ・・・」
「このね、草が美味しいんだけど・・・取りにくいわ~~;」
「え?何?最近耳が遠くなってねぇ~。もうちょっと耳元で話してくれる?」
「肉♪肉♪んまい~~♪」
以上・・・勝手に動物達にセリフを付けちゃいましたが・・・(*^皿^*)
京都市動物園は大改装中で、完成すれば今よりももっと自然な形で動物達に触れあえる場所になるそうです。
ふれあいゾーンでは、ヤギやヒツジ、テンジクネズミとも触れ合う事も出来たりもします!
それから・・・園内のちょうど真ん中くらいには、小さな観覧車や汽車もあるのです。
観覧車はあっと言う間に1周するほどに小さいのですが、どこか懐かしさを感じたり・・・
たまには童心に戻って、動物達に触れ合うのも必要やなぁ・・・と思ったりしましたvv
最近、動物に触れる機会が多くなってるなぁ~♪
いつもの様に、デジカメを片手に園内をウロウロ。
色んな動物達の、色んな表情を撮ってきたのでUP~!!
「たまにね、こうして鉄を舐めて鉄分吸収してるのよ~♪」
「私、木登りが大好きなのよねぇvvまだまだ上に行くわよ!」
「・・・・・あ、何か言うた?あったかいし、ついぼぉ~っとしてたわ~。で、何?」
「撮れた?ちゃんとかっこよく撮れた?この角度でええか??」
「わしな?こうしてな、毎日太陽に当たっとんねん。ぬくたいねんぞ~!」
「どれどれ?あっ、ホンマや・・・ぬくたぁ~vv」
「ちょー、むちゃ集まってきたやんけ・・・ちょー、そこ退けやぁ~!ジャマやねんけど~!」
「一番前はワシの場所やねん!こっから前には来んなよ?」
「飼育員さぁ~ん!それ何してるん??」
「これかぁ?まぁ、そのPCの数字見ててみ?」
「おわっ!1~5まで順番に消えてく!!何で!?」
「これ、1~5まで順番に押してけばいいのよ♪こんなの簡単♪」
「はぁ~♪」
「今日はのんびり出来るなぁ~♪」
「そんな見つめて・・・俺に惚れたらアカンで?」
「おっ!?何か動いとる・・・餌か??」
「さっきの目線の先に何が居たかって?あ~、人間の子供やったわっvvあいつら、ちょこちょこ動くからな~ww」
「さっき飼育員のお兄さんが、この中にごはん入れたのよ・・・んっしょ・・・」
「このね、草が美味しいんだけど・・・取りにくいわ~~;」
「え?何?最近耳が遠くなってねぇ~。もうちょっと耳元で話してくれる?」
「肉♪肉♪んまい~~♪」
以上・・・勝手に動物達にセリフを付けちゃいましたが・・・(*^皿^*)
京都市動物園は大改装中で、完成すれば今よりももっと自然な形で動物達に触れあえる場所になるそうです。
ふれあいゾーンでは、ヤギやヒツジ、テンジクネズミとも触れ合う事も出来たりもします!
それから・・・園内のちょうど真ん中くらいには、小さな観覧車や汽車もあるのです。
観覧車はあっと言う間に1周するほどに小さいのですが、どこか懐かしさを感じたり・・・
たまには童心に戻って、動物達に触れ合うのも必要やなぁ・・・と思ったりしましたvv
なんかそんな風に言ってるみたい