+ HitoriGotO +

何気ない日常を独り言の様につらつらと…
たま~に京都弁も飛び出す『 HitoriGotO 』♪

お昼寝タイム

2013年05月19日 | ブログ
気が付いたら5月も半ばを過ぎとりますやん;;

色々とブログネタはあるモノの、再就職をしてから、ブログを書く気力が無い(T^T)
PCを立ち上げて、書き始めるも、なんか途中で断念してしまう状況でして;;

基本的に面倒くさがり屋なトコもあって、友達への電話はほぼ皆無(電話嫌いなのもある;)な上、
メールもほとんどしてない状況の中、このブログを知ってる友達にとって、
ここでの更新を見る=あっ、元気にしてるんや・・・に繋がるトコだけに、
こまめにUPしようとは思うのですが・・・・あかんねぇ~(^-^;)


さてさて。
先日、京都市動物園に行ってまいりました♪

昨年、年間パスポートを買ったモノの、なかなか行けず状態でして・・・
G.Wの真っただ中、たくさんの親子連れに混ざって、新しくなった園内を楽しんで来ました。


日々、大改修中の京都市動物園ですが、まずは4月下旬にオープンしたアフリカの草原エリアに。
広々としたグラウンドに、きりんの親子とシマウマが一緒に飼育されていました♪
また、2階通路も整備されて、同じ目線の高さできりんを見られるのもまた素敵な展示方法でしたねぇ♪




ふと見ると・・・え????
シマウマ・・・・・・死んでる!?



こんな風に無防備な姿を見られるのも、動物園ならでは!
にしても・・・無防備過ぎるやろ!!(笑)


この日は暑かった事もあって、動物達はことごとくお昼寝状態。



               



                       

こちらは大きな耳が特徴のフェネックス。
カップルで来てた男性が「あれ、何?あっ、ネコか!」というと、女性も「へ~~」って会話を横で聞きながら、
心の中で「フェネックスや!つか、目の前に書いてあるやん!」とツッコんだ事はここだけの話としまして・・・(笑)




こっちはミーアキャット!
初めて本物を見たけど、思ってたよりも小さくてビックリ!!
グラウンドの奥の方で、こちらも撃たれたかの様に寝てましたが・・・・




完全にイッてるやん・・・この目・・・(笑)

                 


そうそう♪
こんな風に可愛く寄り添って・・・・・と思ってたら、下になってる子が気持ち良く寝てたトコに、
上の子が乗っかかってきたもんだから、この後、小競り合い勃発でした。
最終的に追い出されたのは、乗っかかってきた子。



 隅の方でいじけて開脚!!(笑)

                   


ワオキツネザルの檻には、子供が2匹いました♪
分かるかな~?
お母さんのお腹にくっついてる子♪



一瞬、大人しくなった所を激写!!
子供だけやし大きさが分かりにくいけど、ちっちゃくて可愛かったぁ~:*:・(*´ω`pq゛

              

「姉ちゃん、ワシの手相どないや?ええ感じか??」





動物園にもう1つ。
新しいエリアが誕生しまして・・・カピバラ~~~~♪♪
同じ場所に居るハズのナマケモノが、来園前に急逝したとの事で、カピバラちゃん、隅の方で大人しくしてました。
ここでも、「これ何???」「ネズミの大きいやつちゃうん?」「あっ!ヌートリアル?」「何やろ??」って、
ずっと隣で話してる親子が居て・・・思わず、「カピバラです」って答えてしもたわ!(笑)




カピバラちゃんの指の間には、水カキが付いてるのです♪♪

                


思わず、マイクを囲むゴスペラーズを思い出した一瞬、
美味しそうに草を食べるカメさんず♪




今回のブログのTOP画像は、トラのオクくんの瞳なんです♪
ずっと寝てたけど、一瞬開いた目を激写!!
鋭い眼光ながらも、キレイな瞳やなぁ~なんて思いました♪

そんなオクくんのお母さんの葵ちゃん。
「息子達が寝てる分、私がサービスしなきゃ!」とばかりに、アクビをしながらも起きてくれてました(笑)



優しそうな顔してるなぁ~(*´ω`*)

                   



忘れるトコやった!!!
京都市動物園のキリンと言えば!!!
ハートマークがある事で有名なんですよねぇ~♪
分かるかな??





京都市動物園では、5月15日にキリンの赤ちゃんが誕生して、公開も始まっているそうです。
他にも、改修中の箇所がいくつもあって、これからますます自然に近い形で動物達を見らる場所になりそうで楽しみ♪♪

また癒されに行こ~っと♪♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿