最近の世の中、一体どうなってるんでしょうねぇ;
「イライラしてたから・・・」「誰でも良かったから・・・」そんなつまらない理由だけで平気で人を傷つけたり殺めたり、「始末に困ったから・・・」と遺体を破棄したり、平気で子供を置き去りにしたり、子供の小さな喧嘩に親が出てきて騒ぎ立てたり、払えるハズの給食費や教育費を平気で払わなかったりetc・・・何を考えてるんでしょうね。
公共の乗り物や、食品にしても、何かがあって世間に明るみに出た時の責任者の対応を聞いてると、“この人達は、自分の仕事に対してのプライドとかプロ意識が無いのか”なんて思う事もしばしば・・・・・・こんな世の中でしたっけ?
新聞やニュースを見る度に、当たり前の様に載せられてる理不尽な出来事や事件に、世の中が便利になって生活が豊かになってくのと比例して、人が人として忘れちゃいけない事がどんどん忘れられていってる様な気がします。
「イライラしてたから・・・」「誰でも良かったから・・・」そんなつまらない理由だけで平気で人を傷つけたり殺めたり、「始末に困ったから・・・」と遺体を破棄したり、平気で子供を置き去りにしたり、子供の小さな喧嘩に親が出てきて騒ぎ立てたり、払えるハズの給食費や教育費を平気で払わなかったりetc・・・何を考えてるんでしょうね。
公共の乗り物や、食品にしても、何かがあって世間に明るみに出た時の責任者の対応を聞いてると、“この人達は、自分の仕事に対してのプライドとかプロ意識が無いのか”なんて思う事もしばしば・・・・・・こんな世の中でしたっけ?
新聞やニュースを見る度に、当たり前の様に載せられてる理不尽な出来事や事件に、世の中が便利になって生活が豊かになってくのと比例して、人が人として忘れちゃいけない事がどんどん忘れられていってる様な気がします。
これくらいいいだろう、って思ってしまううちに、どんどん深く考えなくなってしまう…
あたしはそうならずにいたいです。
もちろん普段の行いが完璧なんてとても言えないけど、それでも、自分のする事、関わる事について、脳みそフル回転で向かっていきたいと思う私です。
…っていう事を、一人一人が考える事とか、涼ねぇさんみたいに問題提起する事が大事なんだよね、きっと…。