京都紅葉100シリーズ 隠れ名刹紅葉厭離庵(えんりあん)NO.56
小倉山しくれの頃の朝な朝な 昨日はうすき四方の紅葉葉(藤原貞家)嵯峨釈迦堂西門か...
京都 粟田神社大祭 12日~15日
18基の剣鉾は、「祇園祭」山鉾の原型といわれています。平安時代の末頃のものや、足利義満寄...
京都 紅葉100シリーズ 今熊野観音寺(いまくまの かんのんじ)NO.55
東山には隠れた紅葉の名所が数多くあります、東福寺だけ見て帰るのはもったいない。頭痛封じ...
京都 紅葉100シリーズ 重ねあう紅葉 常寂光寺 NO.54
常寂光寺は京都市右京区嵯峨小倉山小倉町にあり、紅葉の見事さは名所ぞろいの京都でも屈指の...
京都 平岡八幡宮・例祭 13日
京都市右京区梅ケ畑の平岡八幡宮で7日、本殿の天井に描かれた「花の天井」秋の特別拝観が始...
京都 紅葉100シリーズ寺社 松尾芭蕉と金福寺 NO.53
見ごろの金福寺へ 比叡山の山裾にあたる、修学院離宮周辺のエリアの隠れた紅葉の名所。修学...
京都 梨木神社例祭 10日
神事の後、舞楽が奉納されます。当神社は三条実万、実美父子を祭り、三条家の跡地に建立。萩...
京都 紅葉100シリーズ寺社 歩ける庭の実光院 NO.52
宝泉院と同じく勝林院の坊である、この実光院の見所もまたお庭。ただしこちらのお庭は眺める...
京都 壬生寺の壬生狂言 重要無形民俗文化財 10月の連休(体育の日を含む)の3日間
当時、円覚(えんがく)上人(しょうにん)の教えを来聴する大衆が数十万人にも及んだので、人々...
京都 紅葉100シリーズ寺社 大原問答の勝林院 NO.51
京都の北東部に位置する大原は、かつては世を捨てた隠者たちが住んだ隠れ里。山あいの自然豊...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事