![京都 紅葉100シリーズ 寂びの滝口寺 NO.67](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/35/0d98fd662bb95062ae0dfcd80d7ffd8d.jpg)
京都 紅葉100シリーズ 寂びの滝口寺 NO.67
今日はかなわぬ恋愛物語の滝口寺へ。竹柵の急な坂道をものの5分も登ると滝口寺。細い坂道を...
![京都 紅葉100シリーズ 神秘霊峯 隠れ紅葉の志明院 [ 洛北雲ヶ畑、岩尾山] NO.68](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/85/9be603cfb34319bf98d4d79b4f1fd1e3.jpg)
京都 紅葉100シリーズ 神秘霊峯 隠れ紅葉の志明院 [ 洛北雲ヶ畑、岩尾山] NO.68
当山は650年(白雉元年)役の行者が草創。829年(天長6年)弘法大師が、淳和天皇の叡願により...
![京都 下鴨神社・えと祈願祭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/4d/6df061d54376dba5c39ab110829a6d29.jpg)
京都 下鴨神社・えと祈願祭
毎年10月9日、世界遺産の下鴨神社で崇敬会総会があり祀られている干支の神様の繁盛祈願祭があ...
![京都 紅葉100シリーズ京都五山 南禅寺 紅葉の何禅 絶景かな・・・NO.69](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/ed/7cda5c2ca98d64d4c72558de301665fe.jpg)
京都 紅葉100シリーズ京都五山 南禅寺 紅葉の何禅 絶景かな・・・NO.69
京都五山別格の三門と 絶景かな・・・臨済宗南禅寺派の本山1291年亀山上皇の離宮を賜り、無関普門が創建した。南禅寺の正称は瑞龍山太平興国南禅禅寺という。臨済宗の格付けを表す、「京都...
![京都 建勲神社 船岡大祭 10月19日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/fb/32aa2974d8873f7461cab17c600faa9d.jpg)
京都 建勲神社 船岡大祭 10月19日
建勲神社は、京都市北区にあります。織田信長を主祭神として祀っている神社です。信長入洛を...
![京都 紅葉100シリーズ 禅の美 妙心寺 NO.70](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/71/aeac2b422d12a36d7bdb5b9fab1d4cb2.jpg)
京都 紅葉100シリーズ 禅の美 妙心寺 NO.70
妙心寺臨済禅の美しい伽藍の美しい宏壮とした山内広大な境内には、特微のある見どころが多く何よりゆったりした雰囲気が最高。南北朝時代、花園上皇の離宮を禅寺に改め、「花園と言う地名は清原...
![京都 野宮神社 斎宮行列 10月18日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/43/0eaed4aee57904edd7a9e1a24b624aba.jpg)
京都 野宮神社 斎宮行列 10月18日
伊勢斎宮・源氏物語旧跡野宮はその昔、天皇の代理で伊勢神宮にお仕えする斎王(皇女、女王の...
![京都 紅葉100シリーズ 燃えるような真紅紅葉 圓光寺 NO.71](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/2e/904afe0a662a9e938c16a28537d572c6.jpg)
京都 紅葉100シリーズ 燃えるような真紅紅葉 圓光寺 NO.71
一乗寺にある臨済宗の寺院。山号は瑞巌山(ずいがんさん)、開山は三要元佶(閑室)、開基(創立者)は徳川家康。十牛の庭と呼ばれる庭園には洛北で最も古いと言われる栖龍池(せいりゅうち)と...
![京都 紅葉100シリーズ 紫式部邸址の蘆山寺 NO.72](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/5a/7067843bf6a8eb11bf15cb6d134a8a06.jpg)
京都 紅葉100シリーズ 紫式部邸址の蘆山寺 NO.72
廬山天台講寺圓浄宗の本山。本尊は阿弥陀如来。廬山寺は天台圓浄宗大本山で、正しくは廬山天...
![京都 建仁寺禅居庵・大祭 10月20日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/f1/07148d5d5b76c84bf4fb3d14378efaca.jpg)
京都 建仁寺禅居庵・大祭 10月20日
禅居庵(摩利支尊天堂)は、京都市東山区にあります。建仁寺の塔頭寺院で、ご利益は開運勝利...