Fちゃんと👘お出かけしよ~っと企画。
前日にFちゃんが我が家に泊りに来て、一緒に着付の練習をする予定が
天気予報をみたら、まさかの 雪・雪
・雪!!
うそぉ~~ん。
私達はへっぽこなので、「こりゃ~着物はあかんねぇ」っと断念する事にしたわ。
Fちゃんに甘えるリベち
Fちゃんからの差し入れ~ ありがと~
当日の朝。。。
外を見たら。。
ひぇ~~~~~ 雪が積もってるや~~~ん
レオに駅まで車で送ってもらおうかと思ったけど
ノーマルタイヤゆえ、到底無理なのでバスで移動。
バス&電車は普通通りに運行しててホッ。
目的地の京セラ美術館は平安神宮のそばにあるのだけど、バスだと観光客だらけなのでパス。
地下鉄で行く事に (東山駅)
う。。雪が降ってる。。
大阪は滅多に雪が積もらないので、こんな積雪でも私達はオロオロ💦
いつも行列のお店だけど誰も並んでいないうちに、お土産用にちょこっと買いました。
こちらは工場 お店は南座の隣にあります
黒まめ餅 よもぎ餅 桜餅 を購入
名物の(志んこ)は買わないという
小ぶりなので、ペロリと食べれるヨ。
Fちゃんの靴 水が染み込んで大変💦
転ばないように歩くので精一杯ですわ。
雪が降ったり止んだりの中、ハラヘリtime。
このお店には何度か来てるので、今回も事前に予約しました。 (予約者は11時スタートのみ)
予約者はスムーズに入店できたけれど、後から続々とお客さんが。
あっという間に満席になって、予約してない人は5組ぐらい待ってたかなぁ。
靴を脱いであがるので、脱ぎにくい靴は要注意!
食事はメインを選ぶおばんさい定食。 私達は(🍆のはさみ揚げ)を
野菜メインのおかずで、味付けも美味しいよ~~~
身体に優しいメニューだけど、男子には物足りないかも?
さぁ、美術館へ移動します。
美術館前では外国人観光客が⛄を作ってたわ~
こちらも事前に電子チケットを予約してたので、スムーズには入れました。
さぁ~~ 蜷川さんの色彩ワ~ルドを堪能するで~~
展示会場内は照明が暗く設定されてるので、おばちゃん世代は気をつけて歩かないといけません(笑)
キラキラ~~
おぉお。。 怪しい雰囲気になってきたぞぉ~~
おぉぉ。。この毒々しい色遣いがたまらんねぇ
光の加減によってお花の色や展示物の様子が変って興味深かったわ~~
でも、あれ?もう終わり?って感じで少し物足りなかったかな~
グッズ売り場をみたけど。。。
うぬぅ。。。。お高いわ~~~~
買おうと思ったグッズがあったけど、「家にいっぱいあるやん」っと冷静になったわ~
記念に? お揃いでクマちゃんキーホルダーを買ったよ~
裏も可愛いヨ
バッグや帯飾りに使う予定~~
その②に続く~~デスワ
ブログが更新されてないけど、太陽に焼かれて灰になってないか?って思ったら~~
こちらをチェックしてみてねぇ~ (フォロー以外は非公開)
あと、blogはコメ不可にしてるので、
なにかあればインスタの方にDMしてね~