術後1年を過ぎて、初めてのマンモ検査でした。
エコーは今年2月にしているのだけど、今回はエコーもします。
まずは、マンモ検査から。
お! 今回はケバケバ生地じゃないぞ(笑)
私の場合は、温存手術なので術側もマンモ検査をします。 (全摘の方はしません)
ただでさえ傷口の皮膚が硬くなってるので、痛さ倍増なんだろうなぁっと不安だったけど、
想像してたよりはマシでしたわ
でもさ~、おちちを台の上にセットする時に、技師さんが「あれ? ここは前からでした?」って言うもんだから、
めっちゃ不安になったわ (乳腺かな?。。っと一人で納得してたようだけど)
ポンちゃんの闘病の時も思ったけど、お医者さんや技師さんの何気ない言葉って、
患者側にはこたえるわ~~~
ママンは、パパの何気ない一言でキィ~っとなるんだニャ by 家政婦は見た!状態のクーにゃん
この後、エコー検査へ。
エコー検査をめちゃ長い時間されると、これまた不安になるんだけどね
結果ですが~
術後の経過は問題なし
ヤッタ~っと喜んだのも束の間~~
以前から左胸に写ってるモノがあるのだけど、今回もそれは写っていて。。
大きくなってもないから 「多分、良性」であろうと。。。
【経過観察】するか 【針生検】をするか悩んだけど、
白黒ハッキリさせたいので、生検をする事にしました。 (痛いのよ~~~)
でねぇ。。。。
結果次第では、もし悪性だったら、できやすい体質という事になるので、
「全摘」を勧めるって言われたわ。。。。
めちゃショック。。。辛過ぎる。。。
あといろいろ話したけど、
まぁ。。。これは結果がでてからの話だから、今は何も考えないでおこう。
んで。。。試練はまだ続いてねぇ。。
昨年、放射線治療前に撮ったCTに 「肺にモヤモヤ」が写ってるとの事で~~~~
これも白黒ハッキリさせる為に、生検と同じ日にCTを撮る事になりました。
なんだろうなぁ~~
オカンが間質性肺炎なのだけど、あれって遺伝するのかしら?
あぁ。。。。あれもこれもで嫌だな。。。不安だなぁ。。。落ち込むなぁ。。。
ションボリしながら、ハラヘリへ。
駅前の寂れたビルの中にあるカレー屋さんへ。
ビル内は寂れてるけど、店内はお客さんで賑わってました。
ガンプラ!! オーナーはガンダム好きなのかしら~~~
合い掛けカレーを食べたよ
程よい辛さで美味しい~~~
落ち込んでた気分もちょっとだけマシになったわ。
ママン 頑張るしかないデスワ~ 美味しいモノ食べて体力つけとくのデスワ~~
ママンの食欲がない時は、熱で寝込んでる時ぐらいでちけどね
今日は、ポンちゃんのBD&リベのうちの子記念日
へっぽこケーキを作らなきゃ~~
この展覧会 行きたいなぁ~~~~
大阪は15日までなのだけど、宣言でてるし、 感染者数増加だし。。
行くのを諦めましたわ
公式の展覧会紹介MOVIEで諦めるわ~~ (詳しくは こちら)