Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

料理教室 (京都 3月)& 御苑であのお方が!

2019年03月29日 | 習い事

MKちゃんと料理教室に行ってきました。


3月のメニューは、【モロッコ料理の会】





【今回のメニューは】


レモンのコンフィとチキンのタジン

キャベツと青豆のズッパ

キヌアと紫蘇のタブレ

ホブス

ミントティー





今回は材料に塩レモンを使います。






まずは、ホブス作り。   パンみたいなもんかな~


コネて~ 



発酵は1回だけなので、簡単にできます。


その間に他の料理を。


チキンのタジンを




キャベツのズッパを



キヌアのタブレを (クスクス入り)




発酵が終わって焼成したパンも焼きあがりましたよ~






完成で~す




いただきま~す



どの料理も美味しいけど、特にタジンがめちゃ美味しい~~


千切りしたレモンのコンフィを添えて食べるんだけど、すごくサッパリしてます。


特別な調味料は、ターメリックぐらいかな。  (好みで、コリアンダーを入れても)



ミントティー



甘いのだけど、ミントの風味があるのでスッキリした味わいに。




ミントティーはモロッコに行った時によく飲んでたのだけど、


あちらはお茶にミントの葉っぱが直接入っていました。



モロッコで食べた チキンタジンとミントティー



あ! ホブスがついてますね~ 


タジン料理 大好きぃ~~






モグモグしながらも。。。。生徒と先生はそわそわ。


みんな、そわそわしてます(笑)




なぜなら。。。 今日は天皇陛下と皇后陛下が御所に来るから




教室は御苑の前にあるので、事前に警察から案内があったそう。



交通規制がある事、窓は開けない事など。




せっかくの機会なので、 レッスン後、みんなで御苑に行ってみる事にしました。




すでに、車が入ってくる場所にはたくさんの人が。



足元にロープが置かれていて、3列厳守で、そこから出てはいけないんだって。



あぁ~~ 私達は3列目だから見えないかもなぁ~~~



まぁ。雰囲気だけでもいいか~~





警察から、マナーを告げられ、大人しく待機(笑)



国旗も配られたよ




陛下の車が入ってくる前、何分前として数字が貼られた車が通ります。


心の準備としてかしらねぇ



3は3分前  1は1分前




いよいよですっ。



あぁ! いらっしゃったよ~~~~~





周りはキャーキャー すごい声。



車がゆっくり走ってくれたので、陛下のお顔をバッチリ見れたよ。



動画からのスクショなので、画像は粗いけど、はっきり見れたよ



うわーーー にこやかなお顔だなぁ~~



さようなら~~




平成最後にお顔が見れて良かったね~っと、みんなニコニコ。



涙する人達もいて、MKちゃんも目がウルウルしてたわ~~





周りでは、「今までお疲れさま」って声をかけてる人が多かったなぁ。




愛されてるんだなぁって思いましたヨ。




感激しながら、しだれ桜を見て御苑を後に~~




京都シリーズ 次回で終わります~~




いつも長~い記事でごめんよ~~





ひかえ~~~い! エンプレス ポンちゃんなのでち~










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハナあくび)
2019-03-31 00:35:00
いつもお料理教室、美味しそうなの作ってますねー(^-^)。モロッコ行ったことあるなんて!羨ましい〜。マラケシュとか、憧れる〜。
陛下!すごいすごい!この平成の最後に拝めるなんて、もう二度とないことですよ!私もその場にいたら感動でうるっときちゃうなー。
お顔もバッチリ!すごいです!
返信する
ハナあくびさん へ (ママン)
2019-03-31 19:59:56
うん。今までいくつかの料理教室に行ったけど、この教室が1番美味しいし、
復習もしやすいから気に入ってるよ~

教室によっては、生徒が洗い物しなくちゃいけない所があるんだけど、アレが嫌なんだよねー
ヌシみたいな生徒が陣取ってるのもヤダわ~
洗い物係はひたすら、そればっかりとか~~

おぉぉ!マラケシュ~~
アラビア~ンな世界で素敵よ。 お祈りの時間になると街中にコーランが聴こえてたり
ただ。。男性中心の世界だから、ちょっと居心地悪い時もあったなぁ

陛下を見た感想。。。「可愛いおじいちゃん」だった!
周りは感激で涙する人が多くてウルウルしてる人続出。
ひねくれ黒魔女の私でも、感激しちゃったよ(笑)
返信する