Quelle memoire!

ベルばら時代好きの自己満足ボヤキ日記です。

和紙教室 ⑦&⑧ (袖付け~~完成!)

2024年06月30日 | 習い事

田舎レポの途中ですが~~

 

 

 

 

昨年からチャレンジしていた和裁教室。

 

いよいよ完成の日がやってきました~~~  

 

 

残布を利用して衿の仕上げをするよ

 

⑦回目は 【袖付け】 です。

 

もうね~~~ これが超難しくてぇ💦

 

なんか、mm単位で幅を徐々に狭く縫い付けていかないといけないという。。

(5mm幅から最終的には1mm幅まで)

 

 

 

 

これが苦手過ぎて、やり直したりしてヒィヒィでしたわ

 

 

レッスンでは片袖しかつけれず

 

 

右袖をつける&耳ぐけは宿題です。

 

 

耳ぐけは好きな作業なので楽勝~?

 

 

これが終わったら、動きの激しい場所の生地が破れないように縫い目がほつれないようにする(虫止め)の予習を。

 

先生がわかりやすく動画で紹介してくれているので助かる~~

 

 

先生のリール動画  めちゃわかりやすいで~~

 

 

ハギレで練習してみたわ

 

昔、編み物をしていた時期もあるので、この作業は簡単だし好きだわぁ~

 

 

さて。。

 

レッスンの最終回は  ⑧回目の 【仕上げ】

 

 

先生に👘のチェックをしてもらい、

 

袖周りの8箇所の(虫止め)をしてアイロンをかけます。

 

 

私にしては珍しく余裕をもって終える事ができましたよ。

 

 

完成で~~~す (先生が着物ハンガーを忘れたので、洋服ハンガーで

 

仲良しのDさんも完成で~す

 

黒の会津木綿なのだけど、渋くて素敵だわぁ~~

 

 

一緒に卒業を迎えようとレッスン日を合わせてました。

 

 

この長さの違いよ。。。

 

色合いを見て、「だんさん」と「こいさん」 みたいだね~っとゲラゲラ

 

 

 

半年ぐらい通ったレッスンも今日で終わり。

 

 

 

 

先生も他の生徒さんもいい人ばかりで、レッスンに通うのが楽しかったなぁ~

 

もう終わりだと思うと切なくなるけど、

 

2枚目👘にチャレンジするので、当分は先生にお世話になりそうです。

 

(レッスンはわからないとこだけ単発にしますが)

 

Dさんも2枚目にチャレンジするので、これからもお互いの進行状況とか相談し合っていけそう~

 

 

先生からのプレゼント  (カードを忘れたようで急遽手書き

 

 

先生~~ ご褒美ありがと~~ めちゃ嬉しいで~す

 

 

関西圏で和裁を習いたいと思ってる方、先生の教室はおススメですよん。

 

 

①好きな時間にレッスン予約できる (期限なし)

 

②生徒は最大2名でのレッスン (わからない箇所があっても質問しやすいよ~)

 

③ラインで質問もできます

 

 

追加で何かを買わされる事もないし、裏表のない気さくな先生なのです

 

 

 

 

レッスン後のお楽しみランチ

 

 

チーズハンバーグセットを

 

レッスンも楽しいけど、Dさんとのランチやおやちゅ、買い物の時間がたまらないのよね~

 

おやちゅはジェラートを

 

 

 

私はピスタチオ&アサイーにしました。  

 

ピスタチオは濃厚だし、アサイーには蜂蜜&ナッツがかけてあって、めちゃ美味しい~~~

 

Dさんは山椒のジェラートで、味見させてもらったけどなかなか美味しかったわ (子供は苦手だろうけど)

 

このお店ではランチセットもあるようなので、今度利用してみようかな。

 

 

 

帰宅後、👘を試着してみたよ~

 

帯を巻くのが暑かったので、帯板着用で

 

 

衣紋は抜いてないけど、後ろはこんな感じ~

 

うふふ。 涼し気な色でしょ。

 

まぁ。縫い目はへっぽこだけど、自分で作った初👘だから嬉しいわ~~

 

 

2枚目は柄物にチャレンジするよ

 

来月、裁断と印つけのレッスンを予約してるので、反物の水通し処理しておきます。

 

 

半日ほど水につけて~~

 

 

脱水を数秒にして、陰干しします

 

13mあるから干すのが大変だったわ💦

 

半乾きの状態で取り込み、アイロンをかけますよ。

 

 

 

アイロンが「ナショナル製や!」 昭和を感じるねぇ~~

 

 

 

 

 

2枚目。。自分の力だけで完成するのか自信ないけど、頑張るわぁ~

 

 

縫って縫いまくらないと覚えられないのデスワ

 

 

先生にすぐ泣きつきそうな気がしてならないでちけどね

 



最新の画像もっと見る