Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

厄介な夏の天敵 & 武器あれこれ(笑)

2021年06月16日 | つぶやき&近場のお出かけ
はじめに。。。 今回は虫の話題なので(画像とかはないよ) 


苦手な人やお食事中の人はスルーしてねぇ






へたれなママンが闘ったお話デスワ   母は強しだったニャ~






暑くなってくると出没する例のヤツ。。。


開けた窓とかの隙間から侵入してくる例のヤツ。。


なんでこの世にいるのか存在意義がわからんヤツ。。




今年は暑くなるのが早かったせいか、夜の散歩道でヤツが転がってたり。。


弟や友達から「出現情報」を耳にし、 気をつけねば。。っと思っていたら。。。



とうとう 我が家にもヤツがでたっ




イヤ~~~~~~~~~~~



ギャ~~~~~ マジかぁぁあ~~~  どっから入ってきたんや~~~



善逸のイメージで~~





ひぃ~~~ 仕留めないと。。 見逃したらあかんっ!




レオは寝てるし、可愛いお子の為にも私が闘うしかないっ!




あたしが出撃してもいいんだニャ~~~~



ハンターの血が流れているクーにゃんに頼みたいとこだけど、


狩りの場面を見るのが恐ろしいので、ママンが闘うわっ!






キッチンで武器を取り、ヤツめがけて シュッシュッ攻撃じゃ!!!!


うぅぅ。。。。 惜しみなくシュッシュッ!!!! × 10 



全量使う勢いの連射攻撃で、なんとか仕留めたぞっ!!!




わたし。。やれば出来る子やったわ!  



使った武器はこれ



食器洗剤だけど、この泡スプレー 武器としては最強だと思う


ヤツの姿は泡で隠れるし、ペットがいるので殺虫剤はあまり使いたくないしね。



泡に隠れてるうちに処理しなくてはと思い、2Fで熟睡してるレオを叩き起こし、処理させましたわ~





ふぅ。。。 また家に侵入されないよう、家周りに防虫剤を置きまくりましたわ。



あと、棚や冷蔵庫の裏にシュっとしておけば1ヶ月効果があるヤツも。



窓の網戸には、ひばスプレーを吹き付けて~~





ナノ化してあるので、水だけで薄められます



これね、外用の生ごみ用のゴミ箱にシュッシュしてたら、コバエとかもこなくなったよ。




ミントも防虫に良いらしいけど、ニャンコはダメらしいのでねぇ





でも。。もし、近くに武器がない場合はどうする??っと、友達と対策会議をしたら(笑)


最終手段として、バチコーン作戦しかない!っと


スリッパ、新聞紙や雑誌を丸めたのとか。


後処理は大変そうだけど、見逃す方がもっと嫌なので、背に腹は代えられぬっ。




ってな訳で。。  バチコーン作戦用 武器を作ってみたっ!




100均で武器のベースを買ってきて~~




わん飼いにはお馴染みのコレを使って~~




クルっと袋をひっくり返してIN。 そのまま捨てれる




出来上がり



非常事態・背に腹は代えられないバチコーン作戦用 武器の完成じゃ。


これで、なんとか闘うしかないっ



あぁ。。。ヤツがでてこない高層マンションが羨ましいよ~~~






本日のハラヘリ



オーバーナイト法でフォカッチャを作ったよ~


生地にいろいろ混ぜて~



焼き上がり~






ふっかふかで美味しいよ~~~ (半分は冷凍に)





ママンは虫全般がダメで、蝶もダメらしいデスワ




ヤモリ系、カエル、セミ、カブトムシもあかんわ~~~





昆虫博士はすごいなぁ~っと純粋に思うママンなのでち






最新の画像もっと見る