Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

病み上がり時に届いた救援物資(笑)

2025年01月27日 | つぶやき&近場のお出かけ

マイコプラズマから復活するまで10日ぐらいかかったなぁ。

 

微熱は最初だけで、鼻水、痰はあまりなくて、とにかく乾いた咳が長引いて辛かった~~~

 

特に夜がめちゃ苦しくて、全然寝れないしでヘロヘロ。 (熟睡は2時間ぐらい)

 

 

デスノートのLみたいな顔になってたわ (寝癖風ヘアーもそっくりや~)

 

 

で。。私の場合、右横向きで寝ると症状が少しマシで、左向きだと咳き込みが酷かった~~

 

マイコにかかると当分はかからないらしいけど、もうあんな苦しいのは勘弁だなぁ

 

 

 

隔離部屋で引きこもり中、ネット通販のお世話になってました。

 

 

Amazonは置き配指定にしてるのだけど、玄関前に直置きなのが気になってたので~~

 

 

ダイソーでこの札を購入

 

 

袋の下にブロックを置いてるよ

 

 

 

しっかりした置き配BOXを買おうかと思ったけど、邪魔になるしなぁ~っと。

 

重たいモノや大きいモノは無理だけど、サプリとか小さいモノならこれで十分

 

 

 

 

隔離中、食事はレオの担当でした。

 

有難かったけど。。。野菜が。。野菜🥒🍅🍃が足らんで~~~~

 

むしゃむしゃ食べたいでぇぇ~~~~

 

 

 

そんな嘆きを察してくれた?(笑)

 

いつも、陰ながら見守ってくれている東京のお兄ちゃん(?)ことSパパさんから、

 

救援物資が2回に分けて届きました~。

 

ジャ~ン!①

 

 

 

新鮮な無農薬野菜、手作り干し芋、おやちゅ、サプリ、雑誌。

 

どれも有難いわぁ~~

 

お野菜は色も味も濃くて、スーパーで買うのと全然違う~~

 

大好物の干し芋は10秒ぐらいチンして食べたけど、めっちゃ美味しい~~

 

サプリも摂って、免疫をあげなくちゃ~~

 

 

そして、第二弾が!

 

ジャ~ン!②

 

 

 

京都の【一の傳】のみそ漬けセットだよ~~~

 

🐟はあまり料理する事がないのだけど、レンジでチンするだけなのでめちゃ便利。

 

西京漬けは大好きなので嬉しい~~

 

早速、チンして食べたけど美味しいわぁぁん。  むふふ~~

 

 

Sパパさん  いつも優しい気持ちをありがとう~~~

 

実の兄は自分の事しか考えない人なので、パパさんの優しさに毎回感激してます。

 

 

 

春に江戸に行く予定をしているので、食い倒れましょう~!

 

 

 

救援物資といえば。。実家からも野菜が届きました。

 

オカンの宮崎の友達から野菜がたくさん届いたらしく、「欲しいのある~?」っと聞かれたのでいくつかお願い。

 

ジャ~ン!③

 

 

白菜、キャベツ、長ネギ、椎茸が入ってました。

 

どの野菜も立派!

 

近所のスーパーでは白菜が600円なので、助かるわ~~

 

 

 

Sパパさん、オカンからの救援物資で、空っぽだった野菜室が充実しました~~

 

 

本日のおやちゅ

 

デパ地下のイートインで、回転焼き&ミクジュ~~

 

 

ベジタリアンの人とか、食費がえらいこっちゃなんじゃ? デスワ

 

 

そういえば。。お米もまだお高いみたいだねぇ。

 

我が家は2kgしか買わないのだけど(1ヶ月はもつ)  

 

 

育ち下がりのお子さんがいる家庭は大変だろうなぁ

 

 

 

大喰らいの大型犬がいるので、フード代はすごいで~~~でち

 

 

ちなみに。。リベのフードは16kgを購入してます。

 

 

 

 

 

 

 

ブログが更新されてないけど、太陽に焼かれて灰になってないか?って思ったら~~

 

こちらをチェックしてみてねぇ~   (フォロー以外は非公開)

 

 

あと、blogはコメ不可にしてるので、

 

 

 



最新の画像もっと見る